YouTubeへ自動車関連の動画を投稿されている藤澤一樹様よりお写真のご提供頂きました。
「ダイレクト接続ウォンド」とは
標準付属のウォンドは「バキュームホース」>「ハンドグリップ」>「ウォンド」という順番で接続するのに対し、「ダイレクト接続ウォンド」は「バキュームホース」に直接「ウォンド」を接続します。
30cm強の「ハンドグリップ」がないことで、手元が軽くなるのはもちろん、ホースからウォンドまでの距離が短くなり格段にとりまわしがよくなります。
せまい車内で、楽に作業できる
ホースからウォンド先までの距離が、約61.5cmから39cmに短縮。
その分可動域が増え、ホースやハンドグリップが後ろでつっかえてしまうことなく、作業がしやすくなります。
本セットには上記<本体・標準付属品>に「ヒダカ強アルカリ電解水4L」1個(販売価格9,900円)をお付けします。
フロア(床)の集じん(バキューム)作業用
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ |
---|
店長の声 |
「シートクリーニング用リンサーSRV-01C」は中古車販売店様へオススメの業務用製品です。業務用の製品ですが、難しい操作は一切なく取り扱いは簡単です。これから開業される方にも安心してお使いいただけます。 こちらの「ダイレクト接続ウォンド」+「4mホース」仕様セットは、「ダイレクト接続ウォンド」がついています。 また、4mバキュームホースと、4.5m清水ホースの、「4mホースセット」仕様になっています。 お客様より 「ケルヒャー社の『Puzzi(プッチ)8/1c』や『Puzzi(プッチ)10/1』との違いは何ですか?」とお問い合わせをいただくことがあります。最大の違いは、こちらのSRV-01Cは「リンサー機能」と「バキューム機能」の2つの機能が付いているのに対して、PUZZI8/1cやPUZZI10/1は「リンサー機能」のみという点です。 |