配管清掃用ホース3mです。
先端ノズルの孔から高圧水が逆噴射し、配水管に沿って進みます。長さが3mなので、屋内のシンク、短い配管などの清掃に適しています。屋外から下水管の清掃をする際には15mの商品をお勧めします。
ヒダカ パイプクリーニングホース15m(HKP-0012)はこちら
配管清掃用ホース3m(※延長は出来ません。)
先端ノズルの孔から高圧水が逆噴射し、配水管に沿って進みます。高圧水の噴射口(3カ所)は、後方に向いており、高圧水の勢いでパイプ内を前進していきます。
パイプクリーニングホースは、トリガーガンに接続して使用します。
パイプ内径40mm以上200mm以内、角度90度〜180度、カーブ径R=65mm以上の曲がりを2か所までクリアできます。(※曲がりがきついシンク・トイレ便器などのS字管での利用はできません。)
動画内では『ヒダカのパイプクリーニングは15m、1種類のみです。』とご案内しておりますが、
新しく『3mの商品』を発売いたしました。
ヒダカ 家庭用 高圧洗浄機 HK-1890、HKU-1885 |
上記適合機種以外の別メーカーとの互換性はありませんので、ご購入の際はご注意ください。
実はこちらのパイプクリーニングホース、ヒダカ別売りアクセサリーの中でも隠れた人気商品となっております。
高圧洗浄機の用途と言うと、「家の外壁や駐車場・塀・階段などの掃除」や「洗車」を思いつくけれど「配管洗浄」と言われてもピンと来ない・・という方が多いのではないでしょうか。
高圧洗浄機HK-1890のガンに、このパイプクリーニングホースを接続すれば配管の内部を清掃することができます。詳しい掃除のメカニズムや、パイプクリーニングホースの噴射の様子は、上記のイラストや動画をご覧ください。
また、お掃除できる「管」とできない「管」がありますので、ご購入前にはこちらもあわせてご確認ください。
当初は、長さ「15m」のもののみ販売しておりましたが、「室内で使用するので15mもいらない。短いものはないのか。」というお声を多くいただき、この度「3m」タイプを発売いたしました。
使い分けとしては、下記をご参考にしてください。
「15m」→ 屋外から配管の清掃をする場合。雨樋などの清掃をする場合。
「3m」→ 屋内でシンク排水口から、配管を清掃する場合など。
ヒダカ パイプクリーニングホース15m(HKP-0012)はこちら
ヒダカのパイプクリーニングホースは3種類。用途別にお選びください。
![]() | ![]() | ![]() |
屋内でシンク排水口から配管を清掃する場合など、短い配管の清掃に | 屋内/屋外での配管、雨樋(あまどい)などの清掃に | 屋外から配管、雨樋などの清掃をする場合に。できるだけ長さがほしい時に |