伝統的文様「菊繋ぎ」をベースに独自のアレンジを加えた江戸切子のオールドグラス「縁繋ぎ」。
線と円が連続する縁起の良い「細菊玉繋ぎ紋」は山田硝子オリジナルの紋様です。
丸い玉部分を覗くと、向こう側の紋様が映り込み、万華鏡のような光景。
繊細で細かな菊繋ぎがキラキラと輝き、お家での晩酌を贅沢にしてくれます。
細い菊繋ぎを全面にあしらい、その余白を円でカットした「縁繋ぎ」。
磨きの技術で刻まれた小さな玉を覗くと、菊繋ぎ文様が映り込み、無数の星がキラキラと輝いているよう。繊細な菊繋ぎと小さな玉が生み出す幻想的な風景。ぜひ手のひらの中で実感してもらいたいグラスです。
焼酎やウイスキーを飲むのにぴったりなオールドグラス。
底面には菊花文は「菊=喜久」と読んで、喜びが久しくあることを願う縁起の良い紋様。お酒を注いで上から覗くとまた違った見え方を楽しめます。
山田硝子の江戸切子は、生地の硝子からカットまでのすべてが熟練した職人の手仕事。
「オールド縁繋ぎ」に彫り込まれているオリジナル紋様「細菊玉繋ぎ紋」をはじめ、伝統紋様をしっかり残しつつ、食卓で気軽に使える身近な江戸切子の製作に力を入れておられるそうです。
![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() |
東京の下町墨田区、スカイツリーのお膝元で、三代80 年に渡り江戸切子、花切子の両技法を駆使する事の出来る数少ない工房「山田硝子加工所」。伝承と革新、工芸志向を元に古くから守られて来た紋様をベースに新しいデザインを取り入れたオリジナル紋様「縁繋ぎ」や日本を象徴す桜をモチーフにしたデザインなど、オリジナル商品の製作しています。グラスだけでなく、オブジェ、アクセサリー、帯留め、コースターなどのテーブルウェアなどにも力を入れています。
![]() ぐい呑み 瑠璃 | ![]() ぐい呑み 金赤 | ![]() ぐい呑み エメラルドグリーン |
![]() ぐい呑み 琥珀纏/瑠璃 | ![]() ぐい呑み 琥珀纏/グリーン | ![]() オールド 瑠璃 |
![]() オールド 金赤 | ![]() オールド エメラルドグリーン | ![]() オールド 琥珀纏/瑠璃 |
![]() オールド 琥珀纏/グリーン |