ウッドペッカー woodpecker 山桜のカッティングボード 四角 国産 一枚板 天然木 日本製 オイル仕上

国産山桜の一枚板からつくられた、美しく堅牢なカッティングボード。
縁を一周する飾り面取りと、クラシカルなフォルムの取っ手がアンティークな雰囲気を醸し出しています。
密度が高く、堅くて頑丈な山桜のカッティングボードは、波刃のブレッドナイフも安心してお使いいただけます。
パンやチーズを切るのはもちろん、オードブルやスイーツを盛り付けるプレートとしても活躍。
自然な木の大らかな風合いが料理を引き立て、食卓をぐっと華やかに演出してくれます。
何度も洗ってパサついてきた場合は、ご家庭でオイルを塗ればしっとりとした手触りが戻ると共に油ジミや汚れがつきにくくなります。
時の流れとともに表情を変え、ナイフの跡さえ味わい深く感じられる一枚です。

製品仕様
 ◇ サイズ 約345×210×23mm /持ち手を除いたサイズ 約245×210mm
 ◇ 重量 約750g
 ◇ 素材 山桜(国産)/オイル仕上
 ◇ 製造 woodpecker(岐阜県本巣郡)


使うほどに味わい深くなる、山桜のカッティングボード

【丸】

国産山桜の一枚板からつくられた、美しく堅牢なカッティングボード。縁を一周する飾り面取りと、クラシカルなフォルムの取っ手がアンティークな雰囲気を醸し出しています。
パンやチーズを切るのはもちろん、オードブルやスイーツを盛り付けるプレートとしても活躍。自然な木の大らかな風合いが料理を引き立て、食卓をぐっと華やかに演出してくれます。



波刃にはカッティングボードがオススメです

【四角】

同じウッドペッカーの、白くまろやかなフォルムの「いちょうの木のまな板」と対照的な「山桜のカッティングボード」。
柔らかい木で作られることが多いまな板は、刃当たりが優しく刃こぼれしにくいのが特徴ですが、波刃のブレッドナイフを使うと、木の表面が深く切り刻まれてしまいます。
ブレッドナイフには、密度が高く、堅くて頑丈な山桜のカッティングボードがピッタリ。ギザギザ刃も安心してお使いいただけます。
また、硬いカッティングボードで包丁を使うと刃こぼれの原因になってしまうので、包丁には柔らかい木、波刃のブレッドナイフには硬い木というふうに使い分けをおすすめします。



何を切ろうか載せようか?全4サイズ展開


【小】約 245×130mm(持ち手除く)

食卓でも使いやすい「小」。少し細長めで、サンドイッチやピンチョスを盛り付けるととても可愛らしいです。お酒と一緒にちょっとおつまみを楽しんだり、パウンドケーキにもちょうどいいサイズ。
テーブルの上があたたかく落ち着いた印象になり、ピクニックやキャンプなどのアウトドアにも持って行きたくなりますね。



【丸】Φ約 220mm(持ち手除く)

まんまるのカタチが可愛い「丸」には、ホールケーキやタルト、パイやキッシュなどがよく似合います。
山桜の滑らかな木肌の表情を活かしながら表面を保護するオイル仕上げにより、シミや汚れがつきにくくなっています。深みのある色合いに盛り付けた料理やお菓子がよく映えます。



【四角】約 245×210mm(持ち手除く)

広めの「四角」は、カンパーニュや食パンを切る時にもゆとりのあるサイズ。ローストビーフやチキンなどを盛り付けたり、パーティーやおもてなし時にも活躍しそう。
アンティークを思わせる装飾的な持ち手から、山桜の重みが伝わります。しっとりとした手触りが心地よく、キッチンから食卓へ持ち運ぶ時も優しい木のぬくもりが感じられます



【ロング】約 400×130mm(持ち手除く)

「ロング」はもちろんバゲットに。カナッペやブルスケッタを載せるプレートとしてもピッタリです。
つなぎ目のない木目の美しい山桜。天然木を使用している為、色合い・木目がひとつひとつ異なります。時の流れとともに表情を変え、ナイフの跡さえ味わい深く感じられる一枚です。



お手入れはオイルで保湿

【小】

何度も洗ってパサついてきた場合は、ご家庭でオイルを塗ればしっとりとした手触りが戻ると共に油ジミや汚れがつきにくくなります。お手持ちの食用油で大丈夫ですが、特にクルミ油やアマニ油などの乾きの早い油がおすすめです。使い込むうちに色合いも落ち着き、味わい深い表情を見せてくれます。




山桜のカッティングボード 四角

詳細詳細
詳細



ウッドペッカー

料理はまな板でもっと楽しく、快適になる。そんな新たな発見と喜びを原点に、さまざまな暮らしの道具たちを生み出してきたwoodpecker。木と向き合い、それぞれの性質を生かしたものづくりを心がけ、手にした時に“自然の気配”を感じてほっと寛げるような、そんな暮らしの道具を作り続けています。


ラインナップ





四角

ロング





■ 追加オプションをご希望の方へ

・名入れ・照明加工・紙袋・有料のラッピングなどの追加オプションは、商品とは別途料金がかかります。
・ご希望の追加オプションをカートに入れ、商品と一緒にご注文下さい。
・カートに入れずにご注文いただいた場合はオプション料金を店舗側にて追加させていただきます。
・お支払い方法に前払いをお選びの場合は追加変更の案内をお待ちいただき、変更後の金額でお支払い下さい。