インドの伝統技法、ブロックプリントで作り上げたファブリックを使用したテーブルランナー。
手彫りの木版に色をのせ一柄ずつ生地にスタンプしていく為、完成までに果てしない集中力と時間を要し、熟練の技が必要なブロックプリント。
職人の手によって優しく表現された細かな線や、偶然に重なり合った色は、ハンドメイドならではの深い味わいがあります。
全長約180cmで、4人掛けのダイニングテーブルでゆとりのあるサイズ感です。
しっかりと厚みのある生地は高級感があり、敷くだけでワンランク上の洗練されたテーブルを演出します。
キッチン雑貨一覧へ >
一押し一押し人の手で制作している為、微妙な柄のズレや色のかすれなどが生まれますが、それこそがこの生地のかわいいところ。
ちょっぴり素朴感もあるインドの伝統的手法のブロックプリントは、深みのある魅力を持ちます。
カリフォルニアスタイルのキッチン雑貨で、毎日が海辺のカフェ気分。
大人っぽいリゾートスタイルのお部屋にぴったり。
いつものダイニングをより洗練された空間に演出。
テーブルだけでなく、棚やシェルフを飾るプレースマットにもおすすめです。
高級感があるデザインとしっかりとした生地は、来客時やホームパーティでも活躍。
テーブルナプキンと合わせてコーディネートすると、ワンランクアップしたテーブルに。
テーブルナプキンはこちら >
同シリーズでお気に入りのアイテムを揃えるのもおすすめ。
普段使いしやすいランチョンマットもございます。
ランチョンマットはこちら >
繊細さも人間らしさも
ブロックプリントの魅力!
サリーを代表とする美しい色合いのもの、代々受け継がれ手をかけられたものなど、インドには素晴らしい布が本当にたくさんあります。
その中の1つがこの「ブロックプリント」。
木片に色をのせ、一柄ずつ生地にスタンプしていく時間の要する工程で、一枚ずつ丁寧に染められた布は、決して均一ではないかもしれませんが、ハンドメイドならではの深い味わいと繊細さは、2つとして同じものはなく、わたしたちはそこに深く魅力を感じています。
職人さんの手作業の繊細さ、そこにかかる年月、伝統工芸と言いながらも洗練感をも感じるデザイン性。
お手に取って、いろんな角度で魅力を楽しんでいただけると嬉しいです。
約180cm×36cm。
手に持つとこのくらいの大きさ。
素材はコットン100%なのでお洗濯もOK!
裏面の様子。
その他同じデザインの雑貨を多数取り揃えております。
キッチンミトン >
鍋敷き >
ランチョンマット >
テーブルランナー >
テーブルナプキン >
スローケット >
PICK UP CONTENTS
![]() ▲床から始めるDIY! | |
![]() | |
![]() ▲おすすめラグマット、大集合! |