フィルムフックやピンで壁に付けても置いたままでも使える
ゴミを隠して見せないゴミ箱&収納ケース
浮かせても、置いても使えるボックス |
---|
フィルムフックやピンで使いたい壁に取り付けても、そのまま置いても使えるゴミ箱&収納ケースです。奥行きが約8.7cmとスリムなので、壁に取り付けても戸棚中でもかさばらずスマートに使用できます。
壁への取り付け方法は2種類!光沢のある壁はフィルムフックで取り付けが可能です。
取り付け方・・・フィルムフックを壁に貼り付けて商品本体の裏面の穴にカチッとなるまで押し込んでください。フィルムフック分の厚さのクッションが付属しますので壁へ取り付けでもガタつかずに安定します。
壁紙の貼っている石こうボードや薄ベニヤなどの壁は石こうボードピンで取り付けが可能です。
取り付け方・・・取り付けピースの穴に釘を差し込み、コインなどで押し込んでください。工具が不要で取付簡単です。釘が細いので取り付け穴が目立ちません。
使い方は2WAY! |
---|
市販のポリ袋を付けて卓上のゴミ箱としてご使用いただけます。洗面台やキッチンで出る小さなゴミも手軽に捨てられます。
蓋が完全に閉まるのでゴミが見えず衛生的。
洗面所の壁面やキッチンボード・玄関などに取り付けて収納ボックスとしてもご使用いただけます。化粧水やお手入れ用品、郵便物・マスクなど、約1kgまでのものを収納できます。天板にも文房具やディフューザー、はんこや家の鍵などの小物が置けて便利。天板の耐荷重は約250gです。
商品のポイント |
---|
フラップ式なので片手で簡単に開閉ができます。大きく開くのでゴミが捨てやすいのもポイントです。
ケース部分は持ち上げてから引き出すだけの簡単取り外し。ゴミ袋の取り付けや、お手入れも簡単です。
市販のポリ袋(25×30cmサイズ)がぴったりと収まります。ケースにはスリットが入っているのでしっかりとかけることができます。
フィルムフックとは? |
---|
特殊な吸着フィルムを使用したフックで、何度でも貼ってはがして使用できます。フイルムは透明で目立ちません。
※フィルムフックは消耗品です。何度もはがしたり、洗うことによって接着力は低下します。
フィルムフック取り付け方法
1.フィルムフックを貼る接地面のゴミ、汚れ、水垢、水分、油分などをしっかり拭き取り乾かします。
2.フィルムフックの接地面に付いている保護シールをはがします。
3.フック部分を壁面に強く押し付け、まわりを指でこすって空気を抜きながら密着させます。
フィルムフック取り外し方法
はがす際はフィルムが曲がらないよう丁寧に接地面の下側に端部からはがします。
ペーパーホルダーとセットで |
---|
towerシリーズのウォールペーパーホルダーとのセットでのご使用がおすすめです。ティッシュを使用してすぐにゴミ箱へ捨てられるのでとても衛生的です。
2点ともtowerらしい直線的でスタイリッシュなデザイン。奥行きが約8.7cmと同じなので、壁に取り付けても並べて置いても統一感が出ておしゃれな空間になります。
![]() | ![]() |
サイズ |
---|
横幅 | 奥行き | 高さ |
---|---|---|
約17cm | 約8.7〜16cm | 約20cm |
カラー |
---|
![]() ホワイト | ![]() ブラック |
towerフィルムフックシリーズ一覧はこちら |
---|
商品詳細 | |
---|---|
商品名 | ウォールダストボックス&収納ケース タワー |
品番 | ホワイト:05433 ブラック:05434 |
素材 | 本体:ABS樹脂 |
サイズ | 本体:約幅17×奥行8.7〜16×高さ20cm |
重量 | 約590g |
内寸サイズ | ケース:約幅15×奥行7×高さ17.5cm 開口部:約幅15.4×奥行7.3cm |
耐荷重 | ケース:約1kg 天板:約250g |
内容量 | 約2L |
付属品 | フィルムフック×1 石こうボードピンセット×2 クッション×2 |
耐熱温度 | 耐熱温度 ホルダー:90℃ フィルムフック:60℃ 耐冷温度 ホルダー・フィルムフック:-40℃ |
対応サイズ | 横25(マチ含む)×縦30cm以上のポリ袋 |
備考 | 完成品 ・フィルムフックは消耗品です。何度もはがしたり、洗うことによって接着力が低下していきます。 ※個体差やロット・モニター環境等により、色味やサイズが若干表記と異なる場合がございます。 |
配送・返品・交換について 必ずお読みください |
---|