
懐かしいのに新しい、焼杉の鍋敷き●真ん中に穴の開いた、ベーグルのような形の鍋敷きです。
●伝統的な焼杉加工を用いて表面を炭化させています。
●焼杉加工することで耐久性が上がり、焦げや汚れが目立ちにくくなります。
●環境に配慮し、杉の間伐材を使用した日本製です。
おすすめポイント
伝統的な焼杉加工で劣化しにくい中央に穴の開いたベーグルのような形の鍋敷きに、伝統的な焼杉加工を施しています。軽く焼くことで表面を炭化させ、耐久性が上がり劣化に強い仕上がりとなっています。暗すぎない、程良い焼き色は使用中の汚れや焦げも目立ちにくく、長くご愛用いただけます。
食卓になじみやすい懐かしさとモダンさ天然木のあたたかみに焼杉加工がアクセントとなり、和洋どちらのテイストにもマッチするデザインです。また、丸いシンプルな形はお鍋以外にも、スキレットや鋳物製品、やかん、お釜など食卓で様々な用途にお使いいただけます。
使い分けしやすい3サイズ展開キッチンツールからテーブルウェアまで置ける23cm(このページの商品です)、18cm、15cmの3サイズ展開です。鍋やフライパンはもちろん、グラタン皿やティーポットなどを置いたり、インテリア用途にもおすすめです。
商品詳細
環境に配慮した材質森林を保全・育成していくために行われる、木の生える間隔を保つための間引きの作業「間伐」で出た木材を有効活用しています。日本製の杉の天然木を使用した、エシカルなツールです。
焼き印のロゴ入りご注意点
表面加工と木製品の個体差について焼杉加工の焼き作業は手作業で行っています。そのため1つ1つに焼き色の濃淡や風合いの違いがあります。また、材料に天然木を使用しているため、木目や色にも個体差が出ます。自然素材の良さのひとつとしてお楽しみください。
シリーズ紹介


