梅シロップ・梅の初恋
和歌山の青梅で造ったクエン酸たっぷりの梅シロップ「紀州 梅の初恋」。梅と砂糖を漬け込みゆっくり抽出した”梅シロップ”と、梅を煮詰めて作る”梅エキス”を配合しました。
しっかりとした酸味と、梅シロップならではの甘みが引き出された味わいの梅シロップです。
梅シロップ 「梅の初恋」は希釈タイプです。水や炭酸で5倍希釈にしてお飲みいただけます。
お好きな濃さや飲み方で様々なシーンで気軽にお楽しみいただけます。夏はかき氷のシロップとして、大人の方にはビール割で夏らしい梅ビールなど、幅広い用途としてお楽しみいただけます。
梅エキスとは、青梅の果汁をじっくりと煮詰めて作るペースト状の健康食品で、元々は梅の収穫時期である夏に作り、家庭の常備薬として使用されてきました。
『夏に暑さ負けしているときに、梅エキスを冷たい水で割って飲む』とのお客様の声を頂き、クエン酸豊富な梅エキスをシロップに配合いたしました。
今回配合した梅のエキスは『うめ効果』という商品で、「肥満気味の方の高めの血圧(拡張期血圧)を下げる機能」を持つ、梅果実で初めての機能性表示食品です。
熱中症予防やスポーツの後の疲労回復として飲まれることをイメージして、何杯も飲みやすいようにスッキリとした飲み飽きしない味わいへと仕上げています。
酒蔵・中野BCが製造する「梅シロップ」の最大の特長は、現地加工できる利点を活かし、新鮮な梅の実を入荷し、梅の風味をしっかり残している点です。梅シロップの他に梅酒、梅果汁、梅の健康食品等を製造し、酒蔵内に併設する研究所を含めて日々、梅の魅力を引き出す研究を行っており、健康食品や、大会で金賞を受賞する梅酒を生み出してきました。
梅の初恋の飲み方、楽しみ方
【基本の飲み方】
水や炭酸水で5倍に希釈してお飲みください。
氷を浮かべてひんやりさわやかに!水の割合を少し増やすと、
スポーツドリンク感覚で飲んでいただけます。
梅のクエン酸で、疲労回復!
夏はかき氷のシロップとしてもおすすめです。
寒い冬には、お湯で割ってお好みでしょうがを加えるとからだの芯までポカポカに。
【アレンジレシピ】
●梅シロップ20mlにオレンジジュース60mlの割合で割ってください。
柑橘系の酸味がまろやかになります。
●梅シロップ20ml牛乳80mlを加えて良く混ぜてください。
ヨーグルト感覚で楽しむことができます。牛乳以外にも、成分無調整の豆乳や無糖のヨーグルトドリンクでも美味しく頂けます。
※梅の成分の一部が沈殿することがございますが、品質に問題ございません。