JA-280 アイカ 4.4kgセット ジョリエース frp 防水 トップコート グレー C20 塗り替え 改修用 簡易施工 AICA 568

ja-280 防水トップコート 上塗り 塗り替え 改修 トップコート アイカ aica アイカ工業 frp 防水 ジョリエース
ju-1270 ju-70 下塗り プライマー 硬化剤 je-2509m je-2509t 上塗り トップ je-2090k je-2090 je-2089k je-2087 ja-280 jux-27 jbx-41 中塗り je-2503 je-2000l je-2006l je-2008 je-c ガラスマット jr-94km jr-94wm jr-98km jr-98wm jr-99 検索キーワード

※詳細は商品説明をご確認下さい。
防水材料屋一番クーポン&イベント
JA-280はFRP防水の塗り替えに最適【簡易施工】の改修用トップコートです。
プライマー不要ですが、サンディングは必須です(200から300番)
サンディング ⇒ アセトン拭き ⇒ トップ塗布の順に施工します。
※アセトンはお近くのホームセンターや他店で少量のを購入することをおすすめします。

サンディング不要で施工したい場合、JA-280での施工ではなくJU-70と2090(保護トップ)と硬化剤2509M(1kg)が必要です。(本施工)
ただ施工面積がある程度ないとか次回、すぐ他でも使うでない限りは材料が余りがちになる点は注意が必要です。
本施工する場合は、2006とかの中塗りをして防水層を形成することもオススメです。

【簡易施工のメリット:工事の容易さ=安価】
【デメリット:寿命が短い、次回の施工で本格施工に戻せない】

※本格施工とは プライマー(JU-70)を使用し、JE-2090(上塗り)と硬化剤(JE-2509M)を撹拌して塗布する施工方法です。
詳細は JE-2090(上塗り) のページに記載あります。

Q.デメリットとして「次回の施工で本格施行に戻せないとあります」がその場合次々回以降の改修も含めて具体的にはどのような問題が生じるのでしょうか?

A.次回、施工で上にのらない(互換性がない)
次々回以降の改修ではケレン(塗膜を剥がす)作業などが必要になります。

Q.簡易施工した場合、1回塗りですか?
 2回塗りはできますか?

A.1回塗りで0.2kg/平米を塗布です。2回塗りはしません。

Q.滑り止めの砂は混ぜてつかえますか?

A.JA-280の防滑についてですが、剥がれる原因になりますのでNGとなります。
 防滑にするなら、下地処理 ⇒ JU-70 プライマー ⇒ JE-2090K 上塗りを推奨します。

◆JA-280の特徴◆
アクリルウレタン樹脂を主成分とする水系トップコートで、常温硬化二液型です。
既存FRP防水のトップコート塗替え時、JA-280はサンディング後、アセトン拭きで良好な密着性を示します。
臭いが少ない、水性塗料です。

JA-280 1セット 塗り面積:約22平米


本商品は軒先渡し、または車上渡しです。

関連商品


コンクリート 不燃パネル 木部用プライマー JU-1270 4kg缶
コンクリート 不燃パネル 木部用プライマー JU-1270 16kg缶
改修専用プライマー JU-70 4kg缶
改修専用プライマー JU-70 16kg缶


JE-2006L 20kg缶
JE-2000L 20kg缶 (ダレにくいタイプ)

ガラスマット
 片耳
JR-94KMV 1.04巾 76m巻
JR-98KMV 1.04巾 64m巻

 両耳
JR-94WMV 1.04巾 71m巻
JR-98WMV 1.04巾 60m巻


JE-2090K 骨材入り 10kg缶
JE-2090 骨材なし 15kg缶
JE-2089K 骨材入り 10kg缶 遮熱トップコート
高耐候性 JUX-27 16.5kgセット

硬化剤 JE-2509M 5kg缶
 硬化剤 JE-2509M 1kg缶は廃盤

JE-C 着色トナー 5kg缶 グレー C20

JE-9004 増粘剤 5kg袋
 立上り巾木などに使用する時に添加すると粘度が上がります。

frp防水 塗り替え JA-280 4.4kgセット

ひび割れ 浮き 剥がれ 補修 JBX-41 4kg缶

FRP ドレンも御座います。
FRP ドレン各種