歴史上インドとのつながりが深く、“カレーパウダー” が誕生した地でもあるイギリス。そんなカレー文化が盛んな同国で、とくに親しまれているのがチキン・ティッカ・マサラです。
最大の特徴であるチキンは、ヨーグルトや香辛料でマリネし、タンドール窯で焼かれたもので、香ばしさが魅力。今回のレトルトカレーでは、一度グリルした食べごたえ抜群の大きな骨付き肉を使用しました。トマトとクリームベースのカレーといっしょにお召し上がりください。
アムハラ語で“ドロ” はチキン、“ワット”はシチューを意味しており、日本での知名度は決して高くありませんが、エチオピア本国はもちろんヨーロッパ各地でも食べられているポピュラーな料理となっています。
辛さと旨みが絶妙に合わさったエチオピア伝統の味は、日本ではまず口にする機会がないレアなもの。具材にはほどよい辛味のスパイシーな鶏肉をゴロッと封入。カレーマニアであれば一度は食べておきたい仕上がりになっています。
タイ料理のみならず、エスニック料理の代表とも言える“グリーンカレー”で知られるタイ。日本でも広く親しまれていますが、今回はあえてココナッツミルクを使わないタイカレーをレトルト化しました。
一般的なタイカレーと違ってココナッツミルクを使っていないのが特徴のひとつで、生姜の辛味、落花生のコク、タマリンドの酸味が効いています。具材には厚みのある豚肉を使用しており、タイ風豚の角煮カレーとでもいえる仕上がりになりました。エスニック料理はちょっと苦手…という人にこそぜひ食べてほしい一品です。
・名称:カレー
・サイズ:(約)20.5×13.5×4cm
・数量:1個
・賞味期限:製造日より720日
・保存方法:直射日光を避け、常温で保存してください。
・販売者:合同会社36チャンバーズ・オブ・スパイス
・製造所:株式会社キャニオンスパイス
■チキン・ティッカ・マサラ
・内容量:約240g
・原材料:ベイクドチキン(鶏肉(骨付き)、食塩、糖類(砂糖、ぶどう糖))(タイ製造)、トマトピューレー、ソテーオニオン、クリーム、ヨーグルト、バター、カシューナッツ、チキンエキス、ガラムマサラ、おろしにんにく、おろししょうが、トマトペースト、粗糖、レモン果汁、食塩、カスリメティ、クミン、パプリカパウダー、カルダモン、ホワイトペッパー、青唐辛子、メースパウダー、ウコン、(一部に乳成分・鶏肉・カシューナッツを含む)
■ドロ・ワット
・内容量:約260g
・原材料:鶏肉(国産)、ソテーオニオン、バター、ピーマン、おろしにんにく、おろししょうが、カレー粉、パプリカパウダー、食塩、レモン果汁、赤唐辛子、ブラックペッパー、アジョワン、タイム、メースパウダー、(一部に乳成分・鶏肉を含む)
■ゲーン・ハンレー
・内容量:約240g
・原材料:豚軟骨(国産)、レッドカレーペースト(レッドチリ、ガーリック、レモングラス、オニオン、食塩、ガランガ、カフィアライムの皮、シュリンプペースト)、粗糖、醤油加工品、落花生、生姜、ガラムマサラ、にんにく酢漬、植物油脂(菜種)、オイスターソース、タマリンドペースト、シュリンプペースト、ピーナッツバター、おろししょうが、ウコン/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、香料(一部に小麦・えび・落花生・豚肉・大豆を含む)
※商品情報はメーカー公式情報に基づいて記載していますが、予告なく変更される場合がございます。
※色はお使いのモニターなどにより見え方が多少異なる場合がございます。
※サイズや重量には多少の誤差が生じる場合がございます。
※商品は単品です(セットではありません)。
![]() | ![]() |
※現在のページは「単品」販売ページです。