古くから優秀な木材を産出し、伊勢神宮式年遷宮のご神木の里として知られる岐阜県中津川市付知町。
地元で育った木材を原木の状態で仕入れ、木工職人によって様々な木工品がつくられています。
どんな木も大切な資源。
無駄なく使いきれるよう製材の段階から考えられています。
広葉樹である山桜はヤニがでず、木肌が美しいのが特徴です。
堅くしっかりしているため、傷がつきにくく、使い込むほどにあめ色に育っていきます。
毎日の道具にぴったりの素材です。
※天然木を使用しているため、木目や色目は様々です。
※節や傷がある場合がございます。