縁のリムやレリーフのないシンプルでフラットなデザインになっています。
菓子皿として、また湯呑みとお菓子を一緒にのせて茶敷としても使えるなど、1枚で様々な使い方ができます。
食事のシーンではおかずを盛り付けたりもできます。
木のもつ質感を失わないよう、艶をおさえたマットな仕上がりになっています。
無駄なく使いきれるよう製材の段階から考えられています。
広葉樹である山桜はヤニがでず、木肌が美しいのが特徴です。
堅くしっかりしているため、傷がつきにくく、使い込むほどにあめ色に育っていきます。
毎日の道具にぴったりの素材です。
1枚板を切り出し加工しています。
色・木目に1つ1つ違う表情がでます。
天然木の味わいとして、使い込むほど艶と深くなる色合いとともにお楽しみください。
・天然木を使用しているため、色や木目に1つ1つ違う表情がでます。自然素材の良さとしてお楽しみください。
・ご使用後はふきん等で軽く拭くか、中性洗剤を使用し、柔らかいスポンジ等でやさしく洗い、洗浄後はすぐに水滴を拭きとり、直射日光を避けて十分乾燥させてください。
・長時間水に浸しておくことや、煮沸消毒は避けてください。
・食器洗い乾燥機のご使用はお控えください。