山本周五郎の生涯 : たゆまざるものの如く
1,650
曼殊院本古今集:原色かな手本
1,650
古代日本の美と呪術
2,200
北海道図書館研究会会報 24号 [昭49.10]
2,200
博物館資料保存論 学芸員の現場で役立つ基礎と実践/石崎武志
2,640
図書館概論/塩見昇
863
新・学校図書館入門 子どもと教師の学びをささえる/黒沢浩(著者)
220
古本屋名簿 古通手帖2011/日本古書通信社(著者)
665
図書館情報学基礎資料/今まど子
255
情報資源組織論/田窪直規
681
(9804-5003)図書館員ハンドブック分類のはなし 埼玉福祉会
1,760
【送料無料】[本/雑誌]/調べる技術 国会図書館秘伝のレファレンス・チップス/小林昌樹/著
2,200
中原淳一のジュニアそれいゆ 十代のひとの美しい心と暮しを育てる/別冊太陽編集部(編者)
2,178
ひとが優しい博物館 ユニバ-サル・ミュ-ジアムの新展開 /青弓社/広瀬浩二郎(単行本) 中古
1,396
古本屋的! 東京古本屋大全/中山信如(編著)
2,420
読書がさらに楽しくなるブッククラブ/吉田新一郎
1,436
図書館制度・経営論/糸賀雅児/薬袋秀樹/市川恵理
2,200
講座・図書館情報学 5/山本順一
547
(中古)情報資源組織法 演習問題集≪第2版≫ 志保田務 高鷲忠美
300
(中古)情報メディアの活用と展開 改訂版 (学校図書館図解・演習シリーズ 1) [単行本] 志村 尚夫、 天道 佐津子 中山 伸一
541
(中古)高齢社会につなぐ図書館の役割: 高齢者の知的欲求と余暇を受け入れる試み 溝上 智惠子、 呑海 沙織 綿拔 豊昭
350
(中古)NHK 美の壺 文豪の装丁 (NHK美の壺) NHK「美の壺」制作班
700
図書館情報資源概論/岸田和明/小山憲司
2,200
情報資源組織論/田窪直規
255
図書館情報資源概論/岸田和明/小山憲司
2,200
(中古)情報資源組織論 (JLA図書館情報学テキストシリーズ 3-9) 柴田 正美
1,673
博物館資料保存論 学芸員の現場で役立つ基礎と実践 KS理工学専門書/石崎武志【編著】
2,117
図書館と情報技術 情報検索基礎能力試験の過去問題と解説収録/岡紀子(著者),田中国英(著者)
220
図書館概論 改訂 現代図書館情報学シリーズ1/高山正也(著者),岸田和明(著者)
1,512
図書館のための和漢古書目録法入門/伊藤洪二
2,310
美術館学芸員という仕事 仕事シリーズ6/日比野秀男(著者)
220
子供より古書が大事と思いたい/鹿島茂(著)/青土社
1,200
岩波FORTRAN辞典/西村恕彦(著者),酒井俊夫(著者),高田正之(著者)
1,089
叡智の図書館と十の謎 (単行本)
2,145
図書館探検シリーズ 第3巻 日本の野生動物
1,784
パレオマニア 大英博物館からの13の旅/池澤夏樹 著/集英社 集英社インターナショナル
1,400
学校図書館メディアの構成/石田嘉和
255
見えない・見えにくい人も「読める」図書館/公共図書館で働く視覚障害職員の会
310
図書及び図書館史/村越貴代美
255
図書館資料論/平野英俊
255
資料組織法/木原通夫
255
まちの図書館でしらべる/『まちの図書館でしらべる』編集委員会(編者)
220
学校図書館メディアの構成 司書教諭テキストシリーズII2/今井福司(著者),高橋知尚(著者),庭井史絵
1,149
図書館情報学基礎資料/今まど子
865
新しい時代の図書館情報学 有斐閣アルマ/山本順一【編】
220
昭和の出版が歩んだ道 本を創る人々と本を販売する人々の夢と冒険物語/能勢仁/八木壯一
1,980
図書館情報学基礎資料 第3版/今まど子(編者),小山憲司(編者)
220
日本人のこころ : 原風景をたずねて
1,100
完本文語文
1,100
熊本城 : 偉容誇る大小の天守・石垣
1,100