博物館資料保存論 学芸員の現場で役立つ基礎と実践 KS理工学専門書/石崎武志【編著】
2,117
美術館学芸員という仕事 仕事シリーズ6/日比野秀男(著者)
220
博物館学概説 (改訂版)/網干善教・高橋隆博(編)/関西大学出版部
2,000
新時代の博物館学/全国大学博物館学講座協議会西日本部会【編】
1,391
シュヴァイツァー関係資料 館蔵資料目録/玉川学園教育博物館
1,600
博物館概論/大堀哲(編者)
220
現代に活きる博物館 有斐閣ブックス/君塚仁彦,名児耶明【編】
847
地域に生きるミュージアム(2) 100人で語るミュージアムの未来/福原義春【編】
385
ミュゼオロジーの展開 経営論・資料論/金子伸二(編者),杉浦幸子(編者)
1,089
みんなのミュージアム 博物館・図書館未来学 コミュニティ・ブックス/塚原正彦(著者)
220
ミュージアムグッズのチカラ/大澤夏美(著者)
605
展示学事典/ぎょうせい
1,754
博物館の害虫防除ハンドブック/杉山真紀子(著者)
1,996
ミュージアムを知ろう 中高生からの美術館・博物館入門 なるにはBOOKS別巻/横山佐紀(著者)
1,512
芸術の生まれる場 未来を拓く人文・社会科学16/木下直之【編】
907
ワシントン・ナショナル・ギャラリー 三十六肖像 美の殿堂へのいざない・補遺/松岡將(写真家)
1,512
新しい地域博物館活動/村上義彦(著者)
847
OD版 博物館学総論/加藤有次(著者)
847
美術館 建築計画・設計シリーズ18/谷口汎邦(編者)
605
美術館長の眼/谷一尚(著者)
220
博物館学(1) 博物館概論*博物館資料論 新博物館学教科書/大堀哲,水嶋英治【編著】
605
冒険する知性 一般財団法人 乗松巖記念館エスパス21 二十年の記録/乗松巖記念館エスパス21
220
美術館のワークショップ 世田谷美術館25年間の軌跡/高橋直裕【編】
1,089
博物館教育論/柿崎博孝(著者),宇野慶(著者)
1,270
北国願望 わが愛する美神たち/窪島誠一郎(著者)
220
〈記憶の継承〉ミュージアムガイド/皓星社編集部(編者)
1,089
ときめきのミュージアムグッズ/大澤夏美(著者)
1,270
シンビズムの軌跡 信州ミュージアム・ネットワークが生んだアートプロジェクト/長野県文化振興事業団(企画)
605
いのちってナンボ?平和ってナンボ?/黒田征太郎(著者)
1,149
文化遺産シェア時代 価値を深掘る“ずらし”の視角/加藤幸治(著者)
1,512
博物館展示論 集客力を高める/青木豊【著】
2,117
エリック・カール 遊ぶための本/ブルーシープ(編者)
220
博物館資料の修復と製作/内川隆志(著者)
1,331
人文系博物館資料保存論/青木豊【編】
1,573
現代博物館論 現状と課題 新版・博物館学講座3/加藤有次(編者),鷹野光行(編者),西源二郎
220
判断の尺度 αMプロジェクト2022/千葉真智子(編者),galleryαM(編者)
1,694
標本の本 京都大学総合博物館の収蔵室から/伊藤存,村松美賀子
1,512
二十一世紀博物館 博物資源立国へ地平を拓く/西野嘉章(著者)
605
博物館資料保存論 学芸員の現場で役立つ基礎と実践 KS理工学専門書/石崎武志【編著】
2,117
ミュージアム新時代 世界の美術館長によるニュー・ビジョン/建畠晢【編】
847
ミュージアムが社会を変える文化による新しいコミュニティ創り/福原義春(編者),かながわ国際交流財団
907
はみだし学芸員のNY留学 美術館からの脱出/藤森一好(著者)
220
新時代の博物館学/全国大学博物館学講座協議会西日本部会【編】
1,391
ミュージアム図鑑 博物館・美術館・資料館の魅力と吸引力/彰国社(編者)
2,117
博物館学を学ぶ人のためのミュージアムスタディガイド 学習目標と学芸員試験問題 アム・ブックス/水島英治(著
1,089
展覧会の挨拶/酒井忠康(著者)
1,936
美術館・博物館は「いま」 現場からの報告24篇 日外教養選書/湯本豪一(編者)
385
被災地の博物館に聞く 東日本大震災と歴史・文化資料/国立歴史民俗博物館【編】
847
人生も作品!芸術家たちのプライベート美術館 The New Fifties/講談社(編者)
220
日本における「西洋画」の保存修復(15) 文化財の保存と修復/文化財保存修復学会(編者)
665