1952年に創業した70年以上続く美濃焼の窯元「丹山窯(たんざんがま)」の湯呑みです。
眺めているだけでやさしい気持ちになれるような、焼き物ならではのあたたかみのある風合いが魅力。アイシングのように泥漿を袋から絞り出す「イッチン」という技法を使い、職人が1点ずつ手作業で、表面に盛りながら立体的にリーフ模様を描きました。
電子レンジが使用でき、飲み物の温め直しにも便利。食器洗浄機に対応しているため、日々のお手入れも簡単に行えます。同じシリーズのデザイン違いもご用意しているので、ぜひこの機会にチェックしてみてはいかがでしょうか。
【美濃焼】
全国の陶磁器の中で生産量シェアの60%を占める美濃焼。岐阜県東部に位置する東濃地方で主に作られています。「特徴が無いことが特徴」と言われるほど多様な色や形状が存在し、長い歴史の中で人々の好みや流行を反映しながら発展してきました。食卓に溶け込み永く愛される器として、日々進化を続けています。
*食器洗浄機〇、電子レンジ〇、直火×、オーブン×
*電子レンジはあたためる程度でしたら使用可能です。
*食器洗浄機は使用は可能ですが、使用後は速やかに水気を拭き取り、風通しの良い場所で十分に乾燥させてください。
*浸け置き洗いは避けてください。
*永くお使い頂く為には手洗いを推奨します。
*1点1点手描きで仕上げているため、柄の位置、風合い、色目が多少異なります。
【実寸】
ONE SIZE:高さ8.5 その他容量245mL 直径8.7
※ZOZOTOWN独自の方法により採寸しております。