1995年にリリースされた3枚目のアルバム、「Mellon Collie and the infinite Sadness」で使用されたアートワーク。
フロント、バック共に芸術家「JOHN CRAIG」氏の作品で、フロントのアートワークは、フランスの画家「ジャン=バティスト・グルーズ」やイタリアの画家、「ラファエロ・サンティ」の作品である「アレクサンドリアの聖カタリナ」をコラージュした作品。
古着のオリジナルと見間違えるようなアメリカンボディライクなかさっとしたドライタッチの中肉天竺ボディに当時と同じ雰囲気に近づけてプリントを施しています。
7~90年代に生産されたヴィンテージTシャツのディティールを踏襲した、INSONNIA PROJECTS オリジナルボディを使用。
大き目のサイジングと丸胴仕様。
ボディのくたびれた雰囲気やプリント部分の経年変化を感じさせる技術は、Insonniaが今まで培ってきた加工技術を製品に落とし込んでいます。
また男女どなたでもお楽しみいただけるビッグシルエット。
古着のオリジナルでこのサイズはなかなか出会えません。
顔料染めとプリントは日本国内で職人が手作業で行っています。
Insonniaのアイコンである真鍮パーツはカットソーでも採用。
レザーテープでくるくると丸めることができます。
【The Smashing Pumpkins】
1988年にアメリカ・シカゴで結成されたオルタナティブ・ロックバンド。
フロントマンである ビリー・コーガン(Billy Corgan) を中心に、90年代を代表するバンドの一つとして活躍。
日本における略称は「スマパン」。
美しいメロディと激しいギターサウンドが共存するスタイルやシューゲイザーやハードロック、ゴシック、ドリームポップなどの要素を取り入れたサウンドが特徴です。
90年代のUSオルタナロックを語るうえでは絶対に欠かせないバンドの一つ。
バンドのグラフィックはデザイン性が高く、ヴィンテージ市場でも非常に人気です。
【Insonnia Projects】
メイド・イン・ジャパンにこだわり、ニット生産の技術やさまざまな経験値から生まれる個性溢れるニットウエアを展開してきたInsonniaが、ニット、カットソーに特化したレーベルとしてInsonnia Projectsを始動。
オフィシャルライセンスでのグラフィックを選定し、古着のオリジナルと見分けのつかないほどのクオリティのオリジナルボディを使ったプリントアイテムを展開しています。
グラフィックやデザインに合わせ、染み込みプリントやクラックプリントなど様々な技法での制作を行なっています。
SONIC YOUTH(ソニックユース)、JAMIROQUAI(ジャミロクワイ)、BEASTIE BOYS(ビースティー・ボーイズ)、EMINEM(エミネム)、TUPAC(2パック)、SALVADOR DALI(サルバトーレ・ダリ)、RAGE AGAINST THE MACHINE (レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン)、NIRVANA(ニルヴァーナ)などとのアイテムを制作しています。