■オリジナルの柄を作り続けて15年以上。
『京都の着物屋』がこだわりぬいて作った、色と柄。あなたの欲しい柄が見つかるはず!
【色柄】
01.八重椿 カメリアピンク (ピンク系)
浴衣:アイボリーの地にピンク色と濃ピンク色、赤みのピンク色、白にピンク色の絞りの入った椿の花。青磁色と緑の葉。ところどころかすれたような色合いと、輪郭線のない表現がレトロでかわいらしい雰囲気です。
帯:レッド
02.クレマチス ネイビー (ダークネイビー)
浴衣:深いネイビーの地。紺色の輪郭線で表された白にブルーグレーのクレマチスの花。白い輪郭線に青灰色と薄緑の葉。レトロな柄行と古典的な色遣いが魅力の浴衣です。
帯:白
03.ヒマワリ ネイビー (ネイビー)
浴衣:紺地に白抜きのヒマワリ。淡いミントブルーのぼかし。レトロな手描き調のタッチが可愛らしく、茎を繋げたデザインが動きを生み出しています。
帯:白
04.八重椿 アプリコットオレンジ (オレンジ系)
浴衣:アイボリーの地に杏色と橙色、代赭色、白に杏色の絞りの入った椿の花。鈍いグレーの葉。ところどころかすれたような色合いと、輪郭線のない表現がレトロで懐かしい雰囲気です。
帯:ベージュグレー
05.クレマチス アッシュグレー (アッシュグレー)
浴衣:わずかに緑みのグレーの地。茶色の輪郭線で表された生成り色に淡い黄色のクレマチスの花。白い輪郭線にくすんだ緑と薄緑の葉。レトロな柄行と現代的なカラーが魅力の浴衣です。
帯:明るく浅い黄色。
06.ヒマワリ ライトグレー (ライトグレー)
浴衣:明るいグレーの地に白抜きのヒマワリ。淡い黄色のぼかし。明るい色彩が爽やかで、茎を繋げたデザインが動きを生み出しています。
帯:明るく浅い黄色。
07.檸檬 クロムグリーン (ダークグリーン)
浴衣:暗めの青緑色の地に、花や実をつけたレモンの柄。浅い青緑と白緑色のぼかしの葉。白と淡いグレーの花。明るい黄色、白のつややかな実。レモンの瑞々しさを感じさせるデザインが、新鮮な魅力を放ちます。
帯:白
【サイズ】
セパレート浴衣
上 身丈:52cm/袖丈:48cm/裄:67cm
下 スカート丈:101cm
適応身長:150〜165cm ヒップ:100cm前後
※スカート部が長すぎる場合は、ウエストより上方で紐を結ぶか、ウエスト部分を折って長さ調節してください。
しわ兵児帯
幅:約75cm/全長:約4m
下駄:F(台 全長:約24.5cm/幅:約8.2cm/かかと高さ:約3.5cm)
※サイズに若干の差異がございます。
【着用シーン・季節】夏祭り・フェス・花火大会・浴衣デート、夏のイベントに!
【浴衣のお手入れにつきまして】
浴衣は洗ったときに多少染料が抜けます。色移りなどを防ぐため、お家で洗う際は必ず浴衣単体で洗ってください。
基本的にphがアルカリになるほど色落ちします。洗剤を使われる場合は必ず中性洗剤をお使いください。
洗う時の水が少なければその分流れた染料が濃くなり、色移りする可能性が高くなります。また水が温かいほど染料は流れやすくなります。たっぷりの冷たい水でお洗いください。
脱水するときは大きめのバスタオルを敷いた上に浴衣をのせ、さらにバスタオルではさみ、くるくると丸めていきます。
アイロンは半乾きのうちにかけるのがコツです。
※商品の色味につきまして、実物に近づけるよう画像処理をしておりますがお客様のモニターによって差異が生じます。あらかじめご了承ください。
※浴衣には透け感がございます。浴衣の下には浴衣スリップなど浴衣用肌着のご着用をおすすめいたします。
※加工の過程上、若干の色ムラ、染め飛び等が見られる場合がございます。何卒、ご了承くださいませ。
※柄につきまして、裁断や縫製によって柄の出方が異なります。柄の出方が同じ商品はございませんので、ご了承ください。