東炊き: 小さな鉄釜を使って完全手作業で染める江戸の職人が用いてきた染色方法を昭和25年創業の墨田区にある川合染工場で再現した技法です。
あえて小さな染め釜を使うことで生地同士が何度も揉まれ、ふっくらとしたまるで上質のカットソーのような肌馴染みのいい柔らかい生地に生まれ変わります。
石灰等の自然物で生地をリラックスさせてから染める、いわゆる炊きこみを行うことで他にはない風合いを出しています。
手作業で染めているため所々に出来る立体感ある柔らかいシワが魅力的な素材です。
--------------------------------------------------
裏地:なし
透け感:なし
生地の伸び:なし
光沢感:なし
ケア方法:洗濯機洗い可
--------------------------------------------------
【 デザイン・シルエット 】
東炊き加工を施したオーバーサイズシルエットのツイルジャケットです。
ゆとりを持たせた袖周りに加え、身幅を広めに取り着丈とバランスをとることでシルエットにトレンド感を出しています。
形はデニムジャケットをベースにしておりますがデニムの代わりに東炊き生地という素材を使用することで定番商品に変化を加えたオリジナリティー溢れる1枚となっております。
肌さわりがよく柔らかく仕上げているのでアウターのインナーなどスタイリングで遊ぶことも可能です。
白いステッチとリングドットボタンがアクセントして効いています。
幅広いシーズン対応可能なアウターです。