桐は大変軽くて丈夫でさらに肌ざわりがよく、
古くから下駄の材料として広く利用されています。
一日中履いていても疲れません。
最近では歩くことが少なくなった現在足の健康、
体の健康のために下駄を履く人が増えて来ています。
鼻緒部分は、履けば履くほど足になじんできますので 痛くありません。
厚みもありしっかりとした作りなので丈夫です。
浴衣・着物に最適、焼桐の台に柄の鼻緒でオシャレなデザイン。
サンダルのかわりにジーンズなどにも相性ピッタリ。
鼻緒は約2.5cmと太めで中綿も柔らかく、
肌に触れる裏側はやわらかい生地を使用。
台も軽くて履き心地が良いです。
サイズ詳細:
S:鼻緒から踵20.1,鼻緒からつま先3.7
M:鼻緒から踵21.5,鼻緒からつま先4.5
F(L):鼻緒から踵22.5,鼻緒からつま先4.5
LL:鼻緒から踵23.5,鼻緒からつま先4.5
※製造時期によって若干の誤差が生じる場合もございます。
下駄はかかとが台座から1cm以上出すのがオシャレとされる履き方です。
※製品によって柄あわせの位置が異なる場合がございます。
※ディスプレイの設定によって色味が若干異なる事があります。
【実寸】
S:ヒール3.7 プラットフォーム2.9
M:ヒール3.7 プラットフォーム2.9
L:ヒール3.7 プラットフォーム2.9
LL:ヒール3.7 プラットフォーム2.9
※ZOZOTOWN独自の方法により採寸しております。