盃 川連 漆器 漆塗り おしゃれ 赤 黒 漆 木製 日本製 天然木 お祝い プレゼント ギフト 民芸 盃

『 盃 』

昔から使われている定番サイズの盃です。

漆ならではの、優しい口当たりで、いつもより贅沢な気分になれます。

1872年(明治5年)創業。伝統的工芸品 川連漆器を製造する佐藤善六漆器店の盃です。

天然の木地に、天然の漆を、職人の手により一つ一つ丁寧に塗りあげています。

漆器は、プラスチックとは違い、熱が伝わりずらく、保温効果があり、持っても熱くなく、料理も冷めにくい優れた食器です。


【サイズ】直径 6.6 × 高さ 3.7cm
【カラー】黒内朱/朱
【素 材】天然木、天然漆
【生産国】日本製(秋田県 川連漆器)


※商品の色は、モニターやブラウザなどによって、実際の色と異なる場合がございます。
※手仕事による商品のため、多少固体差があります。
※電子レンジ、タワシ、磨き粉、食器乾燥器のご使用は製品を傷めるもとになりますので避けてください。
※直射日光、紫外線を避けてください。
※使用後は水または、ぬるま湯で手早く洗い、水気を切った後、柔らかい布で拭いてください。

商品名:盃 川連 漆器 漆塗り おしゃれ 赤 黒 漆 木製 日本製 天然木 お祝い プレゼント ギフト 民芸 盃

※商品の色は、モニターやブラウザなどによって、実際の色と異なる場合がございます。
※手仕事による商品のため、多少固体差があります。
※電子レンジ、タワシ、磨き粉、食器乾燥器のご使用は製品を傷めるもとになりますので避けてください。
※直射日光、紫外線を避けてください。
※使用後は水または、ぬるま湯で手早く洗い、水気を切った後、柔らかい布で拭いてください。
※新しい漆器のにおいは、ぬるま湯に通すだけでほとんど消えます。

<佐藤善六漆器店について>

1872年(明治5年)に佐藤善六漆器店として、創業。
秋田県湯沢市川連町にて、川連漆器(かわつらしっき)を製造販売しています。
川連漆器は、非常に丈夫で使い易く廉価なため、普段使いに適した実用的な漆器です。
花塗り(はなぬり)という高度な技法を使って仕上げているのが、川連漆器の特徴の一つです。
花塗りとは、塗った後に研いだり磨いたりせずに、漆の流れ方を予測しながら刷毛で塗り上げ、そのまま乾燥させる技法で、優しく柔らかな風合いに仕上げることができます。
製品の木地はすべて天然木で、天然の漆を一つ一つ手作業で丁寧に塗り上げています。
安心、安全な天然素材を使用し、受け継いできた伝統と技術を守りながら、現代のライフスタイルに合わせた器を作り続けています。

<川連漆器の歴史>

川連漆器の始まりは、今をさかのぼること約八百年前の鎌倉時代、源頼朝の家人で稲庭城主の小野寺重道の弟、道矩が、古四王野尻大舘(現在の秋田県湯沢市川連町大舘)に居住し、豊富な木材と漆を用い、家臣に内職として武具に漆を塗らせたのが始まりと言われております。
江戸時代初期、本格的に漆器産業が始まり、後期には藩の保護の元、椀・膳・重箱など幅広い生活用品がつくられ、沈金・蒔絵などの加飾が加わりました。
また、明治初期にはさらに新しい技術開発が行われ、今日の川連漆器の特色である堅牢な漆器が作られるようになりました。
昭和五十一年十二月に、国の伝統的工芸品の指定を受け、今では全国でも有数な産地として成長しております。