パナソニック乾電池式ライトにおいて明るさNo.1強力ランタン
とにかく明るい。災害時にも役立つ2WAYのLED 。
☆部屋全体を明るく照射
パナソニック乾電池式ライトにおいて明るさNo.1 約800 lm(明るさ最大)で部屋全体を明るく照らすので、災害時にも活躍します。
SBA S1601規定の光束値比較において。2023年3月15日現在。電池寿命約8時間(エボルタNEO使用)
☆ランタンと懐中電灯の2WAY
〇ランタンとして
アウトドアにも停電時にも明るく照らして使える。
〇懐中電灯として
ハンドル付きだから持ち運んで使える。
☆いろいろなシーンで活用
明るさの調節ができるので、普段使い、アウトドア、停電などの災害時などいろいろなシーンで使用できます。最大連続で62日間(約1500時間*2)使用できます。
*2 電池寿命:最長約1500時間。(エボルタNEO使用時)
白色もしくは電球色、明るさ最小(1 lm)の時。
部屋全体を明るくする非常用照明として。
キャンプなど野外での照明として。
卓上のあかりとして
停電時、テーブルなどにのせて、卓上のあかりとして。
読書補助灯として。
部屋において使うムードライトとして。
枕元や廊下等で常夜灯として。
普段使いのランタンとして。
☆アウトドアで
キャンプなどでマーカーライトとして。
※1 約10畳の部屋において(当社基準測定による)
☆防滴対応
防滴構造で小雨の中でも使える
☆タッチセンサーで無段階調光。調色機能付(3色)
〇簡単に操作ができるタッチセンサー
点灯・消灯・調光
簡単に操作ができるタッチセンサーを採用。ランタン上部をダブルタッチでON・OFF。長押しで明るさが無段階で調整(調光)できます。
〇調色
側面の調色スイッチで、白色→電球色→全灯色がタッチごとに切り替わります。
☆USB入出力
USB電源でランタンを点灯
USB経由で普段お使いのコンセントやパソコンから給電(入力)ができます。
DC5V1A以上の電源をご使用ください。
電池を入れたままUSB電源に接続すると、USB電源からの電力供給が優先され、入っている電池は消耗しません。
電源により最大の明るさは異なります。
本体内の電池への充電機能はありません。
USBコードは付属していません。
☆モバイルバッテリー機能
ランタンからスマートフォンなどの充電(出力)もできます。
エボルタNEO単1形×3本で 電池容量2700mAhクラスのスマートフォンに約1.5回充電可能。
ランタンの点灯とUSB出力を同時に行うときは、USB出力を優先するため、ランタンの最大の明るさが制限されます。
USBコードは付属していません。
※USB 出力機能付の本機(BF-BL45M)は、個別検出機能 (電池の状態を個別に判別する機能)により、容量・種 類・銘柄の違う電池を混ぜてご使用できます。 (ただし、3 本のうち 1 本でも電池の寿命がくると本機 が停止するため、使用時間が短くなることがあります。) 他の機器でご使用いただく場合、電池の混合使用はお控えください。
☆停電時自動点灯
電池を入れた状態(ランタン消灯)でコンセントにつないでおくと、停電を検知した際に自動点灯するので、夜間の停電・避難の際に便利です。
自動点灯の際は全灯色・約60 lmの明るさで点灯
停電中に操作しなければ、停電解消後に停電前の動作状態に戻ります。
電池寿命 [乾電池エボルタネオ使用]
・白色・電球色
明るさ最大:連続約16時間
明るさ最小:連続約1500時間
・全灯色(白色+電球色)
明るさ最大:連続約8時間
明るさ最小:連続約1000時間
[乾電池エボルタ使用]
・白色・電球色
明るさ最大:連続約14時間
明るさ最小:連続約1350時間
・全灯色(白色+電球色)
明るさ最大:連続約7時間
明るさ最小:連続約900時間
[アルカリ乾電池使用]
・白色・電球色
明るさ最大:連続約12時間
明るさ最小:連続約1100時間
・全灯色(白色+電球色)
明るさ最大:連続約6時間
明るさ最小:連続約700時間
明るさ 照度(50cm前方・電池初期時)
・白色・電球色
明るさ最大:約100lx
明るさ最小:約0.3lx
・全灯色(白色+電球色)
明るさ最大:約200lx
明るさ最小:約0.5lx
光束(電池初期時)
・白色・電球色
明るさ最大:約400lm
明るさ最小:約1lm
・全灯色(白色+電球色)
明るさ最大:約800lm
明るさ最小:約2lm
光源 LED ワイドパワー白色LED・ワイドパワー電球色LED
使用電源 単1形電池3本
防水 防滴形
防滴構造 IPX2
調光機能 無段階(最小1〜最大800lm)