鶴齢 牧之 大吟醸 180ml
鶴齢 牧之 大吟醸
年に1度だけ蔵出しされる鶴齢の最高峰酒
新潟県南魚沼地区で
創業300年を超える歴史を持つ酒蔵
青木酒造が醸す 鶴齢は地区で1番人気銘柄
牧之とは越後の雪深い生活の様子を
江戸の人々に知らせるため出版された 北越雪譜の
著者 鈴木牧之に由来する銘柄は
毎年蔵人の情熱と技術の結晶として醸し
金賞受賞を目指し全国新酒鑑評会へ出品するお酒
兵庫県産山田錦をさらに厳選し
東条町の特A地区でのみ栽培された
最高品質の山田錦を現地より直接購入し
醸している鶴齢の牧之 大吟醸
酒造りに最も適した冬の厳冬期に
雪深い魚沼の自然からの恵みと
酒蔵に受け継がれる伝統の技術の粋を集結し
造られる鶴齢の牧之
華やかな吟醸香とフルーティーな味わいは
1度飲めばその味わいに惚れると思います
入荷本数限定/季節限定酒
特定名称 | 大吟醸 |
容量 | 180ml |
原料米 | 山田錦 |
精米歩合 | 37% |
日本酒度 | +2 |
酸度 | 1.4 |
アルコール度数 | 17度以上18度未満 |
飲み方 | 冷や |
醸造元 | 青木酒造/新潟県南魚沼市 |
箱 | クリアカートン入 |