インテリムジャパン Oven Ink オーブンインク アートシート お試しパック 5点セット ovskt-04 キティキャット 陶器 ガラス用
陶器やガラスに、おうちの電子レンジ3分&オーブン3分で絵柄だけが焼きつくアートシートです。 美しい仕上がりでオリジナルの作品を楽しめます。 ・アートシート100×105mm ・プライマー糊26.5×69mm(8ml) ・スキージー20mm×20mm×5mm ・陶器トレイ直径100mm ・説明書120mm×92mm ◇陶器やガラスに簡単に絵柄が焼き付く“オーブンインク”をお試しいただけるミニパックです。白磁トレイにオリジナルの猫モチーフをアート!最低限アート完成に必要な6点がセットになっています。(アートシート・プライマー糊・スキージー・陶器トレイ・説明書)すべて非売品サイズとなります。 インテリア・雑貨全般 日本製
陶器やガラスに、おうちの電子レンジ3分&オーブン3分で絵柄だけが焼きつくアートシートです。
美しい仕上がりでオリジナルの作品を楽しめます。
・アートシート100×105mm
・プライマー糊26.5×69mm(8ml)
・スキージー20mm×20mm×5mm
・陶器トレイ直径100mm
・説明書120mm×92mm
◇陶器やガラスに簡単に絵柄が焼き付く“オーブンインク”をお試しいただけるミニパックです。白磁トレイにオリジナルの猫モチーフをアート!最低限アート完成に必要な6点がセットになっています。(アートシート・プライマー糊・スキージー・陶器トレイ・説明書)すべて非売品サイズとなります。
インテリア・雑貨全般
日本製
お家のオーブンレンジを使った新感覚ポーセリンアート「オーブンインク」
少しのヒントと簡単なコツをマスターするだけで想像以上にプロスタイルな仕上がりに。
手軽にアートして消すこともできちゃうポーセリンアートに新しい改革をもたらす新・ホビースタイルです。
シート上で白く見えている部分は透明になります。
・シートの絵柄は白い下地には鮮明で色鮮やかに、透明の下地には透け感のある柔らかい色味をお楽しみ頂けます。
・デザインによっては極度に絵柄が見えにくいものがございます。加熱前にご確認ください。
【オーブンインク基本ステップ】
1.シートをカット
※貼り付けたいパーツをカット、水を入れたボウルに約10秒ほど浸しキッチンペーパー等の上に取り出し水気をとります。
2.アートプライマーを塗る
※陶磁器やガラスの表面をよく洗うか、プレップ& フィニッシュを使って油分やホコリを取り除き拭き取った後、表面にプライマーを塗布します。
3.転写する
※絵柄の表面が下向きになるように反転させプライマーを塗った上に移し、剥離紙をスライドさせ貼り付けます。
4.スキージーで圧着させる
※スキージーを使用してしっかりと水と空気を抜き密着させます。
5.オーブンレンジへ
※600Wに設定したレンジで3分加熱、続けて160℃に設定したオーブン(予熱なし)で3分加熱します。
6.フィルムをめくる
※加熱後、粗熱がとれた頃にオーブンから取り出し、よく冷めたら表面のフィルムをゆっくり剥がして完成です。フィルムのフチやプライマーの焼けた色(黄色)が残った場合はプレップ&フィニッシュで拭き取ってください。
【使用する陶器・ガラスについて】
●制作前に必ず使用する陶磁器・ガラスにヒビが無いことをご確認ください。加熱した際に破損の原因となります。
●陶磁器はオーブンレンジ対応の素材、ガラスは耐熱ガラスのものをご使用ください。
●急な温度変化(± 80℃)によりヒビが入ったり割れる可能性があります。また、作業する際にスキージーでしっかりと水分を取り切れていない場合にも加熱の際に割れてしまう可能性があります。ご注意ください。
●オーブンレンジでの加熱前、加熱後は常温に戻るまで置き、急激に温めたり冷やしたりしないでください。
例)極端に冷えた制作物を加熱する
例)加熱後に冷水に浸ける/ 冷蔵・冷凍庫に入れる 等
●室内が特に冷えている場合、加熱後はすぐにオーブンレンジの扉を開けず、庫内が冷えるまでお待ちください。
以下の形状のガラスでは注意が必要です
・取手、注ぎ口があるもの
・カットのあるもの
・極端に薄いもの
・肉厚が均一でないもの
・凹凸の飾り模様のあるもの、金属の縁飾りがあるもの
※項目に一つでも当てはまるものに関しましては、耐熱ガラスであっても加熱した際に割れる恐れがあります。
※該当する場合には加熱工程を通常『レンジ3分+オーブン3分』から『オーブンのみ160℃ 6分』(ホワイトインクを使用した製品はオーブンのみ160℃ 6〜15分を推奨)の焼成で完成させてください。
【使用上の注意】
●シートを折り曲げたり爪などで強く引っ掻くと柄が剥がれる恐れがあります。
●カットした小さなパーツの誤飲に注意してください。
●オーブンレンジでの加熱の際はやけどに注意してください。
●プライマーを過剰に塗布すると加熱の際に焼残ります。説明書や説明動画に従い適量塗布してご使用ください。
●広範囲に塗布する際は 「大塚刷毛プラグレハード」を使用すると簡単に塗布が可能です。
●電子レンジはお持ちのオーブンレンジの取り扱い説明指示に従ってください。
●電子レンジ500〜600W で3分加熱し、オーブンは160℃を推奨いたします。加熱温度が高すぎるとフィルムが溶けてしまいます。
●電子レンジ・オーブンで加熱が不可能なプラスティックやアルミ等には使用しないでください。
●陶磁器・ガラス等加熱する際は加熱に耐えることのできないパーツや蓋は必ず取り外してから加熱してください。
●加熱後は十分に冷ましてからフィルムをめくってください。
●陶磁器やガラスがまだ熱い時にフィルムを剥がすと絵柄がしっかりと定着しない可能性があります。
●デザインによって加熱後に絵柄が更に発色する場合もあります。
●絵柄を重ねたいときは一度フィルムをめくる最終工程までを完了してから、再度作業を行ってください。
●加熱を3回以上重ねると絵柄の発色が黒く変化する可能性があります。完成品の再加熱にご注意ください。
●日常的に洗浄が必要なものへの使用には不向きです。洗浄の際は手洗いで行い、たわしなどで強く擦らないでください。
【注意】
●お子様が使用する際は大人の方が付き添い指導してください。
●ツール製品をご使用の際は個々に記載の注意事項をよく読みご使用ください。