外包みのタイプをお選びください。 | |
![]() タイプA(標準) | ![]() タイプB(手漉き檀紙・水引なし) |
外包みのサイズ:約縦23×横20cm | |
家族書、親族書は、結婚に際して当人の家族と親族をそれぞれ紹介する意味で、 奉書にしたためて両家で交換します。 | |
・ 男性側は結納目録の下に重ねてお渡しください。 ・ 女性側で結納返しを同時に行う場合は、同じように目録に重ねてお渡しください。 ・ 結納返しを後日される場合でも、家族書・親族書は結納の日に交わします。 白木の台に乗せるなどして手盆は避けてください。 ・内容についてはFAXを頂くか、メールもしくは専用のフォームよりお送り下さい。 ※結納屋さん本店の入力フォームが開きます。 ![]() 原稿を頂いてから4〜5日後の お届けとなります。 お急ぎの場合はお問い合わせください。 FAXでの原稿送付を希望の方は以下のフォームを印刷してご利用下さい。 家族書の原稿用紙 ・家族書は2世帯までを標準料金とお考えください。 以降、2件毎に、1,100円の追加料金が必要となります。 英字で筆耕をご希望の場合は追加料金(550円〜)が必要になります。 |