受書 タイプ3 ((結納品に対する受書))(汎用 黒塗丸盆) (標準仕様)

【筆耕サービス】結納を受け取った証として、先様にお渡しする受領書です。近年では、結納品を持参する側で、一緒にご用意されるケースも多くございます。

黒塗の丸いお盆を用いた、汎用タイプの受書。

地域を選ばず、お選びいただけます。 盆サイズ:約 直径27 cm(外寸)



パターンA
・ 「御目録の通り幾久敷芽出度(いくひさしくめでたく)受納致しました」と書いてあります。
先方の目録内容がわからない場合に用意する受書になります。


パターンB
関東式・関西式共通の見本
・ 先方様が目録をご用意されているか分からない場合に用意する受書になります。
・ 先方様の目録内容がわからない場合に用意する受書になります。


パターンC
◆ 関西式結納に対する見本(パターンC)

パターンC
◆ 関東式結納品対する見本(パターンC)

・ 受け取った目録と同じ品目を書き記し、具体的な金額も記入します。
・ 名前は、親同士、本人同士、家同士と様々ありますが、目録の通りにあわせます。
・ 証明であることを表すために女性側の名前に掛かるように捺印して受書は完成です。