切手盆 8寸(越前塗)木製 漆塗り 漆器 黒・無地 8号 横17cm×縦24cm

切手盆 木製 無地 祝儀盆、標準的な8号・8寸。お布施 香典 ご仏前を持参するなど仏事 法事 弔事でも利用できて使いまわしが効きます。程よい大きさですので御祝にも使えます。★常時在庫あり・即納・即日発送可能【電話注文OK】フリーダイヤル0120-22-7637、9時から17時、木曜定休。。

材質=木製

塗り=越前塗

サイズ=8号・8寸(17×24cm)

※使い方マニュアル付・化粧箱入 

7号・7寸(15×21cm)9号・9寸(19×27cm)も有

ネーム入れも可能(※別途ネーム入れ代)1,320円

 

「切手盆」と「袷ふくさ(白山紬)無地57cm」(※別売)と使う。丁寧すぎず簡略すぎず程良い加減。紫がおすすめ。「袷ふくさ」を見てみる

8号(金封10×18cm)

8号(金封10×18cm)

大き目の金封を乗せるなら御祝・仏事問わず8号。”大は小を兼ねる”

8号(金封13×21cm)

7号(金封8×17cm)と8号(金封12×20cm)

切手盆は「越前塗」のものを強くおすすめしています。

越前塗の切手盆(祝儀盆)は決して安いとは言いませんが、傷が付いたり角が欠けても元通りに直ります。(要修理代)本物だけが持つ素晴らしさをぜひこの機会にご体感下さい。

 

【越前塗の特徴】

産地 =福井県鯖江市

特徴=伝統技法と現代技術の融合。専門的独立分業制(木地師・下地師・研師・塗師・蒔絵師・沈金師・吹付業)厳選された北海道産広葉樹の硬木を重ね合わた強度と反りのない高品質の実現

優れた点 =部門ごとの手作業による高い品質の保持

「切手盆」全種類一覧を見てみる