【材質】=木製(樅・もみ)※天然木のため木材の色合いには個体差があります、現在若干赤味のある木材になっています。 ※木目は均一ではありません 【サイズ(cm)】=(横)24×(縦)24 【特徴】=足なし、盆のみ |
![]() |
![]() | ![]() |
へぎ台と呼ばれる正方形の三宝・三方、足はなし、24cmの正方形です。目録・受書・家族書・親族書などの台として使用されるのが一般的ですが。進物品やお供え物などを乗せる台として使用してもOK、お正月の鏡餅の三宝・三方として使用している方もあり、重さは5kg位までのものならOK。その他デイスプレーや御供え物を乗せるお盆として神事、仏事問わずあらゆる冠婚葬祭事でも利用可能です。 |
|