彩手木 素材箸【メール便可】
木の表皮を思わせるぼこぼこした仕上げのナチュラルな感じが人気。木の風合いをそのまま生かし素材感たっぷりなお箸です。
●サイズ:約長さ22.5cm●材質:天然木(栗・紫檀・柿・黒檀・鉄刀木)●塗装:漆●生産国:中国製
※食器洗浄機には対応しておりません。
 |
| <箸の素材について> | | 【栗(くり)】 | 重硬で弾力に富み水湿によく耐えます。家具や建築用の土台などに使われます。タンニンを多く含むので年数が経つと徐々に濃くなり栗色から黒褐色に変化します。 | | 【紫檀(したん)】 | 別名「ローズウッド」。重硬で耐朽性が高く高級家具、象嵌、突き板、ナイフの柄などの材料として使われます。 木質は緻密で磨くと美しい光沢がでます。 | | 【柿(かき)】 | 重硬で、肌目は緻密で硬い。和家具や床柱、建築用装飾材、茶道具に使われ、またゴルフのクラブヘッドにも使われます。 | | 【黒檀(こくたん)】 | 非常に重く硬い材で耐久性は非常に優れています。 家具、唐木細工、仏壇、床柱、象嵌材、楽器材などに使われ、またゴルフのクラブヘッドにも使われます。 | | 【鉄刀木(てっとうぼく)】 | 別名「タガヤサン」。重硬で強度が高く粘りがあり耐久性があります。 肌目は粗いですが磨くと美しい光沢を放ちます。 | |
 |