
 |
|
東リ 防炎 吸着床タイル ピタフィー(R) 約150×900mm / 約300×450mm 1枚単品 【日本製】 |
|











 |
|
|
|
 |


のり付け不要!床暖OK。
お部屋の雰囲気、一瞬でアップデート。「貼るだけ」で、毎日がもっと好きになるフロアタイル。
「切って、置いて、押すだけ」3ステップ!
賃貸でも原状回復ラクラクです。
シート式だから貼り直し自由。
気分に合わせて模様替えも思いのままです。
1.切る
ハサミやカッターで簡単にカット
2.置く
ノリがいらない裏面吸着で、貼り直しも簡単。
3.押す
床にピタッと押さえて設置完了。
\簡単に使える3つの特徴/
○簡単施工:カッターで切って、置いて押すだけ。
○賃貸OK:のり不使用のためはがし跡がつきにくい。
○貼ってはがせる:気分転換・部分交換自在!
\長く使える4つのこだわり/
○掃除が楽:表面フッ素コートで水拭きOK。
○汚れにくい:油ジミもティッシュでひと拭き。
○傷つきにくい:エンボス加工でペットの爪も安心。
○臭いがきつくない:ゴム臭98%カット(第三者検査機関調べ)
あと少し足りない時に便利なバラ売りページです。※自然な色合いに仕上げるため、タイル1枚1枚に色差を付けてあります。
※写真ですので現物と若干違いのある場合があります。
※表示のサイズには若干の誤差があります。
※吸着材に透明保護フィルムを貼り付けています。はがしてご使用ください。
※防炎性能試験番号登録済通知書をご用意しております。必要な方は、ご注文時にご依頼ください。
※サンプルは1色につき1枚、合計10点までとさせていただきます。【よくあるご質問】
Q 屋外や室内での土足使用はできますか?
A 住宅用に作られた商品のため、使用できません。
Q 床暖房が設置された床、またカーペットや畳の上に貼れますか?
A フローリングやクッションフロア、塩ビシート、塩ビタイル等の上に貼ることができます。床暖房が設置された床に貼付けると、床が変色する可能性がありますのでご注意ください。
3mmより厚いクッションフロアや防音フローリングはクッション性があるため浮きやはがれ、段差が生じる可能性があります。また畳やカーペット等は裏面が吸着せず、はがれが生じますので使用できません。
Q タイルの上でホットカーペットやコタツを使用してもいいですか?
A 使用することは可能です。長時間使用した場合、タイルが変質変色する可能性があります。
Q 水廻りに使用できますか?
A 貼ることが出来ます。ただし、水を溢した場合、タイルの目地部分からの浸水によりタイルの吸着力が低下する恐れがありますので、ご注意下さい。
水を溢してしまったときは、すぐに雑巾で拭き取り、タイル裏面に水が浸入していないことをご確認ください。放っておくと変色やカビ・はがれ・臭いの原因となります。また、水分の影響により床を傷めることがあります。
【使用上のご注意】
※素材固有の臭いがあります。臭いを感じる場合は、換気を心がけてください。時間の経過とともに徐々に無くなります。
※タイルとゴム製品が接するとタイル表面が変色する可能性があります。変色した場合は、変色したタイルのみ貼替えてください。
※直射日光が入る場所では、変色の可能性があります。変色した場合は、変色したタイルのみ貼替えてください。
※床暖房の床にタイルを貼付け、その上にカーペット、ソファー、家具などを長時間置いた場合、蓄熱してタイルが変質変色する可能性があります。
変色した場合は、変色したタイルのみ貼替えてください。