【緑肥 景観用種子】しろクローバー フィア(500g)【シロツメグサ】【グランドカバー】【雑草抑制効果】【緑肥】

注)こちらの商品は緑肥の種子です。まき時期をご確認の上、ご注文をお願い致します。

特徴

グランドカバーに適した宿根草の種で土壌の雑草侵食防止に役立ち、景観用にも優れています。また牧草としても利用されます。草丈が低く、日陰地以外なら土壌を選ばず生育します。耐寒性、耐暑性とも強く、地上ほふく茎を広くしっかり伸ばしますので、土壌浸食防止用に利用されます。

またクローバーは他のマメ科植物同様に、根部に共生する根粒菌による窒素固定能力を持つため、クローバーを混生させた草地では窒素肥料の施肥量を抑えることができます。緑肥として利用する場合は、生育後にチョッパーなどで根茎葉を裁断して土にすきこんでください。

[播種期]

冷涼地:4月〜8月

中間・暖地:3月〜6月上旬、 9月中旬〜11月(開花6〜7月)

  [播種量]

2〜3kg/10a

【用途】
1.蜜源や景観用として

2.雑草をよく抑制するのでグランドカバーに

【草丈】

高さ 20〜30cm(ほふく性)