Mountain Gourmet Lab. マウンテン グルメ ラボ ラムと豆のトマトシチュー(ブルグル入り)cp

現時点のMGL(Mountain Gourmet Lab.)で一番おしゃれで、一番くせがあるのがこのレシピかもしれません。

大学生の頃、何故かアラビア語の教授に声をかけられ、シリアにアラビア語教材用のビデオを撮るアルバイトに行ったことがあります。
その時に初めて本格的なアラビア料理(もっと狭義の料理名はあると思うのですが、当時の僕の知識ではわからなかった・・・)を食べたのですが、それがラムのひき肉とオクラを炒めてトマトピューレで煮込んだものでした。

田嶋シェフからこのひとさらを出されたときに真っ先に頭に浮かんだのが、前述の料理。だけど良い意味で素朴で、素材の味が全面に出たシリアの料理よりも明らかに洗練されて、ヨーロピアンなニュアンスが入っている。
ニューヨークのフォートグリーンで入ったアフリカンフレンチのレストランで衝撃を受けた、ワイルドさと洗練のミクスチャーも思い出しました。

中東から流れ着いたイスラム文化がアフリカに届き、それがフランス文化に吸収されて新しい味となる。
そんな文化と食の大移動を感じられるひとさらになっています。
ぜひ、荒野でピクニックするフランス人?を思い描きながら召し上がってみてくださいませ。
(田嶋さんの意図は全く知らず、三好の妄想で書いております)

山の素晴らしい景色とともに、お召し上がりください!


栄養成分表示(1袋( 85g)当たり)(推定値)
エネルギー241kcal
たんぱく質10.5g
脂質3.5g
炭水化物61.9g
食塩相当量1.7g

アレルギー成分
本品には下記の黄色で示されたアレルギー物質が含まれています。

えび

かに

小麦

そば

たまご

乳成分

落花生

アーモンド

あわび

いか

いくら

オレンジ

カシューナッツ

キウイ

牛肉

くるみ

ごま

さけ

さば

大豆

鶏肉

バナナ

豚肉

まつたけ

もも

やまいも

りんご

ゼラチン


原材料
デュラム小麦、トマトシチュー(ラム肉、トマト、ワイン、トマトジュース、玉ねぎ、人参、セロリ、にんにく、植物油脂、レンズ豆、大豆加工品、香辛料、食塩)、乾燥果実、食塩、乾燥トマト、ハーブ、唐辛子/酸化防止剤(ビタミンE、ビタミンC)、(一部に小麦・大豆を含む)

プラムをアクセントに加えたラムと豆のトマトシチューを、「ブルグル」というデュラム小麦のひき割りと一緒に食べます。
中東×アフリカン×フレンチといった風情です。まあ、なんというか、おしゃれ。そして美味い(語彙力!)。

くじゅう連山の、硫黄と岩が作り出す荒野のような風景を想ってつくられました。
内容量 85g / 出来上がり量* 325g
*出来上がり量は、調理工程や気温などにより多少のばらつきが発生します。

保存方法 直射日光をさけて常温で保存
●開封後はお早めにお召し上がりください。
●脱酸素剤を封入しています。調理前に取り除いてください。



【関連商品】

鶏と舞茸のシェリー煮込み
ラムと豆のトマトシチュー
山椒七味香る豚汁雑炊
トマトとザージャンの合体麻婆飯
香ばし海老のレモン麻婆飯
Tritan別タイプ
烏賊塩辛のクリームペンネ
Tritan別タイプ
タケノコと柑橘のグリーンカレー

メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。

※商品内容につきましては、メーカーから予告なく変更される場合がございます。



【マウンテングルメラボ Mountain Gourmet Lab.】【アルファ米 保存食 山飯】