CDもハイレゾもサブスクもあらゆる音楽を再生できる
ストリーミングプレイヤー NAS
Soundgenic Plus / I-O DATA
◇ Soundgenic Plus
Soundgenic Plusは、ハイレゾやCD音楽だけでなくSpotifyやAmazon Musicなどのサブスクも対応した、あらゆる音楽を再生できるストリーミングプレーヤーです。
ストレージ一体型なので、ネットワークオーディオに必要なメディアサーバー、ネットワークプレーヤー、専用リモコンアプリをワンパッケージで提供します。サードパーティ製のDACやプレイヤーなど好きな機器と組み合わせることで、より高音質な再生が可能です。
◇ 特徴
お持ちのアンプやコンポに接続して聴く「デジタルプレーヤー機能」
USBオーディオケーブルを標準装備し、Soundgenic PlusのUSBポートに挿すことで音声出力ができます。お持ちのコンポ、アンプ、ラジカセ、アクティブスピーカーなどのアナログ音声入力端子に接続するだけで、すぐにデジタルオーディオをお楽しみいただけます。また、各社の高性能な外付けのUSB-DAC(別売り)と組み合わせることで、より高レートなハイレゾ対応や音質アップもできます。
※添付「USBオーディオケーブル」では、ハイレゾ出力に対応しています。
・PCM 最大 384kHz/24bit
・DSD 最大 5.6MHz(DoP動作)
ネットワークプレイヤーと接続して聴く「メディアサーバー機能」
メディアサーバーは「Twonky Server 8」を採用。
DLNA、UPoP AVに準拠した各社ネットワークプレイヤーと組み合わせて音楽を聴くことができます。
操作はすべてスマートフォンで完結
i-o dataオリジナルのネットワークオーディオ向けコントローラーアプリ「fidata Music App」を使用することで、Soundgenic Plusに保存された楽曲や、ハイレゾ定額ストリーミングサービスの楽曲を指定したプレイヤー(レンダラー)再生・コントロールできます。
※iPadでの表示イメージ
ハイレゾ定額ストリーミングサービスの音楽を聴く
Soundgenic Plusの「Music Service機能」でハイレゾ定額音楽ストリーミングサービスが利用できます。本機能によりAmazon mMusic、SpotifyのストリーミングサービスをSoundgenic Plusを通してお楽しみいただけます。
※USB/LAN-DACトランスポート機能でも利用可。
※Music Service機能は、対応機器(SOundgenic Plus)との組み合わせでのみ利用可。
※Spotify Connectは、Spotify アプリから操作します。
※Music SrviceはiOS /iPad OS版 fidata Music Appで利用可。Android版は非対応です。
※ご利用にはAmazon Music Unlimitedの契約が必要です。Amazon Music Primeでもご利用いただけますが、選曲・再生機能が大幅に制限されます。
CDを聴く
Soundgenic Plusには、「CDトランスポート機能」により音楽CDをネットワーク上で共有して、直接再生できます。
USB接続BD/DVDドライブにセットした音楽CDにGracenote MusicID®で取得した楽曲情報やアルバムアートワークを添えてネットワーク配信することで、音楽を楽しむことができます。
※楽曲名の表示にはインターネット接続が必要です。
WindowsやMacから楽曲を保存して聴く
パソコンに保存されたすでにお持ちの楽曲をネットワーク経由でSoundgenic Plusに保存することができます。
USBメモリーやUSBハードディスクから楽曲をインポートして聴く
USBハードディスクなどを直接Soundgenic lusに繋ぐことで、大量の楽曲も手軽にインポート(保存)することができます。
スマホ内の音楽やYoutubeなどの動画音声を聴く
付属のBluetooth®USBアダプターを使用する事で、Soundgenic Plusを繋いだオーディオ環境を、Bluetoothスピーカーのようにお使いいただけます。YouTube、TikTokなどの配信サイトやNetfrix、Amazon Prime といった動画配信、Apple Musicなどの各種音楽サービス、ゲームのBGMなど、あらゆる音声をお使いのオーディオ環境で聴くことができます。
ポータブルオーディオプレイヤー(DAP)に楽曲を転送して聴く
Soundgenic Plusは、exFAT対応、およびマルチストレージデバイス対応(最大3デバイス)により、マルチストレージ仕様のポータブルオーディオプレイヤー(DAP)の内蔵メモリー、SDカード(SDXCカードを含む)に楽曲を転送することが可能です。
転送した楽曲は、外出先などで楽しむことができます。
大切な楽曲を守る
Soundgenic PlusはUSBハードディスクへのバックアップ機能を搭載しています。
新しく楽曲が追加されるたびに、USBハードディスクへ自動でバックアップがされるため、万一Soundgenic Plusが故障した際の大切な楽曲データ喪失を防ぎます。
◇ 仕様
動作環境 | ||
パソコン | ||
対応OS(日本語版) | Windows 11 / Windows 10 mac OS 10.15 ~ 14 | |
対応ブラウザー | Microsoft Edge 116 safari 15/16/17 | |
スマートフォン | ||
対応OS(日本語版) | iOS 14 ~ 17※ iPadOS 14~17 ※iOS 15では、TwonkyBeamでの再生は未対応です。またOSのファイルマネージャーでのアクセスには一部制限があります。 Android 8.1 ~ 14※ ※Music Service、Music Pushはご利用いただけません。 | |
対応ブラウザー | 各OSの組み込みブラウザー | |
USB-DAC出力形式(サンプリングレート) | ||
PCM形式(44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz、176.4kHz、192kHz、352.8kHz、384kHz、705.6kHz※、768kHz※) ※wav、aiffのみ DSD形式(DoP) 2.8MHz、5.6MHz、11.2MHz DSD形式(DirectDSD) 2.8MHz、5.6MHz、11.2MHz、22.5MHz | ||
USB-DAC出力形式(量子化ビット数) | ||
PCM形式(16bit、24bit、32bit) DSD形式(DoP、DirectDSD) (1bit) |
ハードウェア | |||
HDL-RA1S(SSDモデル) | HDL-RA2H(HDDモデル) | ||
LANインターフェース | 転送規格 | 1000BASE-T / 100BASE-TX/10BASE-T | |
コネクター | RJ-45×1 (Auto-MDI/MDI-X対応) | ||
USBポート | コネクター | USB 5Gbps×1 USB 2.0×1 | |
ネットワーク | 対応規格 | UPnP AV | |
消費電力 | 4W(平均)、14W(最大) | 7.7W、31W(最大) | |
外形寸法(突起部除く) | 幅 168mm × 奥行 134mm × 高さ 43mm | ||
質量(本体のみ) | 約690g | 約1.2kg | |
添付品 | USBオーディオケーブル、Blietooth®USBアダプター、ACアダプター、電源コード(PSE適合品)、LANケーブル、ケーブルフック、取扱説明書 | ||
保証期間 | 1年間 |