農業用鋼矢板水路の腐食実態と長寿命化対策 補修・補強・更新への性能設計 鈴木哲也・浅野勇・石神暁郎 編著

近年、鋼矢板水路の腐食と長寿命化対策が課題となっている。

本書は農業農村工学技術者を対象として、
鋼矢板水路に関する基礎的知見から実態、
調査診断法、機能回復法および性能評価法
について詳説した。

第1章では鋼矢板材の種類と材料特性
について基礎的知見を取りまとめた。

第2章では鋼矢板水路の腐食実態とその地域特性を
新潟県と北海道の事例を中心に実証的議論を試みた。

第3章では腐食鋼矢板水路の再生工法を
補修、補強および更新の観点から議論した。

第4章では非破壊検査による腐食実態の
同定方法を取りまとめた。

第5章はまとめとして腐食鋼矢板水路の
長寿命化における性能設計の留意点と
技術的課題を中心に議論をまとめた。
編著者
版型
  • A5
ページ数
  • 202
目次
  • まえがき

  • 第1章 鋼矢板の種類と材料特性
  •  1.1 はじめに
  •  1.2 用語の定義
  •  1.3 鋼矢板の種類と製造方法
  •  1.4 鋼矢板の材料特性
  •  1.5 鋼矢板の腐食代を考慮した場合の断面性能
  •  1.6 鋼矢板の構造形式
  •  1.7 鋼矢板の腐食 32
  •  1.8 防食と腐食後の対策
  •  参考文献

  • 第2章 鋼矢板水路の腐食実態と地域特性
  •  2.1 はじめに
  •  2.2 鋼矢板水路の特徴と腐食実態
  •  2.3 新潟県亀田郷地区の水質特性と鋼矢板水路の腐食実態
  •  2.4 積雪寒冷地域の鋼矢板水路の腐食実態と性能低下特性
  •  参考文献

  • 第3章 腐食鋼矢板水路の再生工法
  •  3.1 はじめに
  •  3.2 鋼矢板水路再生工法概説
  •  3.3 有機系被覆工法
  •  3.4 パネル被覆工法
  •  3.5 更新工法
  •  参考文献

  • 第4章 非破壊検査による腐食鋼矢板水路実態の同定
  •  4.1 はじめに
  •  4.2 鋼構造物を対象とした非破壊検査の種類と特徴
  •  4.3 超音波板厚計を用いた腐食鋼矢板の板厚分布評価
  •  4.4 赤外線計測による腐食鋼矢板の実態評価
  •  参考文献

  • 第5章 鋼矢板水路の長寿命化における材料および設計の留意点
  •  5.1 はじめに
  •  5.2 自立式護岸の設計概要
  •  5.3 既設鋼矢板水路の性能評価
  •  5.4 補修対策実施後の鋼矢板水路の性能評価
  •  5.5 モデル鋼矢板水路の計算事例
  •  5.6 鋼板溶接による構造断面の耐久性評価
  •  5.7 補遺
  •  参考文献

  • おわりに
  • 索引
  • 著者略歴