■ 特徴 | 研磨剤不使用、エリシルクが歯の汚れを吸着し、自然な白さに マグネシウムホワイトニングトゥースペーストシルクパウダー100g
自然豊かなオーストラリアの塩湖由来のミネラルを配合 100%自然由来成分、人にも環境にも「だいじょうぶ」なオーラルケア
「だいじょうぶなもの」より、3タイプのトゥースペーストとマウスウォッシュが誕生。3タイプともに経皮吸収のリスクを考慮した全成分100%自然由来成分。キー成分として、自然豊かな西オーストラリアの塩湖で採取したミネラル(マグネシウム)を共通配合、歯や歯茎の健康をサポートします。また、容器は海洋リサイクルプラスチックを50%使用したチューブを採用し、人にも環境にも「だいじょうぶ」といえるライフスタイルをご提案します。
【石油系合成界面活性剤、発泡剤、合成保存料、合成化合物、フッ素、合成研磨剤、合成香料、遺伝子組み換え成分、人工甘味料】の材料は使用してません。使わないものに、こだわりました。
このような方へ.... ●口に入るものだからこそ成分にこだわりたい ●石鹸ハミガキの使用感や味が苦手 ●石鹸ハミガキの使用感や味が苦手 ●経皮吸収が気になる
たかくら新産業では経皮吸収のリスクを考えたうえでの商品開発を行っています。特にオーラルケアは食べ物と同じく「口に入るもの」という観点より、商品に「入れるもの」と「入れないもの」の両方において、食品選びをするような厳しい基準で原材料を厳選しています。
歯や歯茎の健康をサポートする「ミネラル」をキー成分としてオーラルケアシリーズが生まれ変わりました。
|
■ だいじょうぶなものの5つの約束 | 1 .毎日使い続けたい品質を追求する 歯みがき後に味覚が変化しないこと(味蕾を壊さない)、泡立ちすぎないこと、アルカリ性の歯磨き粉で歯の再石灰化を促すこと等、使い続けたいと思える品質を追求しました。
2 .安心・安全のために使わないものにこだわる 口に入るものだからこそ、食品と同じレベルで使わないものにこだわりました。石油系合成界面活性剤、発泡剤、合成保存料、合成化合物、フッ素、合成研磨剤、合成香料、遺伝子組み換え成分、人工甘味料は使用していません。
3 .効果があるものを選ぶ 3アイテム共通の塩化マグネシウムをはじめ、ホワイトニングのエリシルク、ガムコラーゲンのドラゴンブラッドやデイリートゥースペーストのキシリトールなど、有効に作用する成分を厳選。ホワイトニング効果では東京農業大学との共同研究により特許を取得しています。
4.環境への配慮 豊かで美しい海を未来に引き継ぐために、海洋廃棄プラスチックを50%使用したチューブを採用しました。
5.続けられる価格 一般的にオーガニックのアイテムはとても高価です。だからこそ、私たちは、お客様が続けやすい価格に挑戦しています。リニューアル前よりも100円プライスダウンを実現しました。
|
■ だいじょうぶな理由 | ●使っていなくてだいじょうぶ 【×石油系合成界面活性剤×発泡剤 ×合成保存料×合成化合物×フッ素×合成研磨剤×合成香料×遺伝子組み換え成分×人工甘味料】全て不使用! 石油系合成界面活性剤、発泡剤 、合成保存料、合成化合物、フッ素、合成研磨剤、合成香料、遺伝子組み 換え成分、人工甘味料等はすべて父不使用。「歯や口内の健康のために必要なもの」以外は使用していません。泡立たないことにより、歯の汚れや食べかすをしっかり目視しながら丁寧なブラッシングが実現します。オーラルケアアイテムは食べ物と同じように口に入るもの、食品選びと同じように「からだによいもの」という基準で全成分を厳選しています。
●使っているからだいじょうぶ 必須ミネラル「マグネシウム」 歯を強化し、汚れが付きにくい環境に。歯のエナメル質を強化して虫歯を防ぐだけでなく、歯茎の炎症をやわらげ歯周病リスクを低減。また、マグネシウムには唾液のpHを整える性質があるため、酸性度が軽減され、歯の表面に汚れや歯垢が付きにくい環境を作るサポートも。
<歯や歯茎とマグネシウムの関係性> マグネシウムは歯や歯茎の健康維持に不可欠なミネラルです。不足すると歯の弱化や歯周病のリスクを高めます。 マグネシウムは・・・・ ・カルシウムとともにエナメル質を強化して歯を強くし、虫歯を防ぐ。 ・歯を支える顎の骨を健康に保つ。 ・炎症を抑え、歯周病のリスクを低減する。 ・カルシウムの吸収をサポートする
エリシルク ステインに集中吸着し、歯を白くする。歯の表面のエナメル質を傷つけない、野生の蚕からとれる「エリシルク」を配合。歯垢やステインなどの汚れを吸着して浮かせ、ブラッシングにより取り除きやすくしました。歯にやさしく、自然な白さに導きます。
●環境への配慮:地球も「だいじょうぶ」でありますように 地球も「だいじょうぶ」でありますように 海洋廃棄プラスチックを50%使用したチューブを採用 世界中の海や埋立地に捨てられていた魚網、トロール、ロープをリサイクルした海洋廃棄プラスチックを 50%使用したチューブを採用しています。このチューブをさらにリサイクルすることも可能です。現在、世界中で年間800万トンの海洋ごみが発生しており、2050年にはごみの量が魚を上回るかもしれないとも言われています。海洋ごみの8割を占めているのはペットボトルやレジ袋など街で発生したごみ。今日から誰にでもできる行動が、豊かで美しい海を未来に引き継ぐことができるか否かの鍵となります。
|
■ だいじょうぶなお約束 | 東京農業大学との共同研究により特許取得 エリシルクのホワイトニング効果を実証 ・汚れ吸着系ホワイトニング歯磨き粉の成分である「分割ポリリン酸ナトリウム」と同等の 汚れ吸着効果があること。 ・研磨系ホワイトニング歯磨き粉と比較して、歯のエナメル質を傷つけないこと。 専門家の監修のもと、エリシルクパウダーの多孔性による汚れの吸着メカニズムを研究開発し、特許を取得しています。
|
■ 仕様 | 【サイズ/内容量】 100g
【原産国/製造国】 原産国:オーストラリア
【成分】 全成分:水(基材)、炭酸水素Na(pH調整剤)、エタノール(溶剤)、炭酸Ca(増量剤)、キサンタンガム(増粘剤)、ヤシ油アルキルグルコシド(洗浄剤)、デシルグルコシド(洗浄剤)、※アロエベラ液汁(湿潤剤)、塩化Mg(香味剤)、シルク(清掃助剤)、海塩(香 味剤)、バンブサアルンジナセア茎(清掃剤)、セイヨウハッカ油(着香剤)、スペアミント油(着香剤)、ティーツリー葉油(着香剤)、※オリーブ葉エキス(着香剤)、※ローズマリー葉エキス(着香剤)、※ステビアエキス(着香剤)、香料(着香剤)※はオーガニック成分です。エタノールはさとうきび由来です。香料は自然由来です。
【使用方法】 適量をブラシにとり、ブラッシングしてください。使用後はよくすすいでください。
【使用上の注意】 開封後は6か月以内に使用してください。使用期限、ロットは裏面上部に記載。読み方(年/つき/ロット)。口腔内に傷などがある時、発疹名不土異常が現れた時は使用を中止し、専門家にご相談ください。ホワイトにングはブラッシングの作用によるものです。自然由来成分を使用している為内容物が柔らかいゼリー状です。色や香りが変かしたり、沈殿が生じる場合がありますが、品質に問題はありません。極端に高温、多湿または低温の場所を避けて保管してください。高温となる夏季の時期は、チューブ本体が膨らむことがありますが、中身には問題ございません。低温となる冬季の時期、出にくい時があります。出来るだけ常温の場所で保管してください。
|
■ 備考 | ●サイズは実寸値につき、多少の誤差がある場合がございます。●モニターの設定及び特性により、実際の商品の色合いと異なってみえる場合ございます。また、コーディネートで使用している他のアイテムは当商品には含まれません。●生産ロットにより、予告なく商品パッケージ、商品仕様が変更となる場合がございます。●柄物・染物・ハンドメイド品に関しましては、生地のカッティングや染め上がり、生産ロットによって個体差がございます。また、多少の色飛びや白抜け、スレや寸法違いは良品範疇とさせていただきます。●実店舗並びに他モールとの併売につき、在庫数の更新は随時行っておりますが、お買い上げいただいた商品が、品切れにつき、取り寄せ(メーカー欠品の場合はキャンセル)となる場合がございます。●値上がりや、送料込みの商品である場合等の影響で、商品貼付のプライスと表示価格に相違がある事がございます。●取り扱い説明者や品質表示タグ等をご確認の上、正しくご使用下さいませ。
|