《新品》 OLYMPUS(オリンパス) OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED60mm F2.8 Macro
【キャッシュバック¥5,000-対象】【同時購入キャンペーン対象】[ Lens | 交換レンズ ]
【コメント】
描写性能にこだわった等倍マクロレンズ
最短撮影距離19cm、撮影倍率等倍(35mm判換算で撮影倍率2倍相当)という優れた近接撮影能力を持つ、35mm 判換算で焦点距離120mm相当の単焦点マクロレンズ防塵防滴構造を有しているので、雨天や水辺などのマクロ撮影シーンで威力を発揮する他、風景やポートレートなど、幅広い用途でお使いいただけます。ED(特殊低分散)レンズ、HR(高屈折率)レンズ、E-HR(超高屈折率)レンズなどの特殊硝材を駆使した10群13枚のレンズ構成により、望遠系のマクロレンズで目立ちやすい色にじみを徹底的に除去。遠方からマクロ領域まで、そして、画面の中心から周辺まで、絞り開放から高コントラストかつシャープな描写性能を実現しています。フォーカスリミットスイッチや、撮影距離/倍率を示す表示窓を設けるなど、マクロ撮影を快適な操作で存分に楽しむことができます。
同梱品:レンズキャップ LC-46、レンズリアキャップ LR-2、取扱説明書、保証書
【特徴】
■解像力とコントラストの高さに秀でた描写性能と、撮影倍率等倍という優れた近接撮影能力
高解像力・高コントラストを実現した等倍(※35mm判換算で撮影倍率2倍相当)マクロレンズ
「M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro」は、優れた近接撮影性能を誇る、単焦点中望遠マクロレンズです。
遠方から等倍のマクロ撮影まで、高い描写性能を維持するために、3つの駆動系を有するフローティングタイプのインナーフォーカス式AF機構を採用。
固定群にED(特殊低分散)レンズとHR(高屈折率)レンズを、フォーカス群にHRレンズとE-HR(超高屈折率)レンズを配置することにより、望遠系のマクロレンズで目立ちやすい色にじみを徹底的に除去。無限遠から最短撮影距離まで、かつ、画面の中心から周辺に至るまで、高解像・高コントラストを保つとともに、絞り開放からシャープな描写性能を実現しています。
マクロ撮影領域で口径食の少ない、きれいな円形状のボケを実現
きれいな円形のボケ形状を得るためには、絞りの形状を円形にすることに加え、口径食の発生をできる限り押さえ込む必要があります。周辺部までしっかりと光線を通すことで、口径食の発生を可能な限り封じ込め、特にマクロ撮影領域において、きれいな円形状のボケを確保しています。
ZERO (Zuiko Extra-low Reflection Optical) コーティング
これまで防ぐことが難しかったゴーストやフレアーを徹底的に排除するため、波長450〜650nmの反射率を従来の半分に抑える、オリンパス独自のZERO(Zuiko Extra-low Reflection Optical)コーティングを、レンズ表面に施すことにより、逆光などの悪条件下でも、透明感の高いクリアな描写性能を確保しています。ZEROコーティングは、顕微鏡の多層膜成膜技術で培った薄膜制御技術から生み出されたコーティング技術です。
■MSC機構搭載による、高速かつ静粛なオートフォーカス
“MSC (Movie and Still Compatible) 機構”は、軽量かつ少ないレンズ枚数で、高速かつ静粛なピント合わせを実現するために開発した先進の光学設計技術です。動作音の原因になるギアを排除し、サブミクロン精度に仕上げた金属軸(シャフト)と送りねじ(スクリュー・ドライブ)による機構を採用することで、ダイレクトにフォーカス用レンズを駆動させます。
■悪条件下でも安心して撮影に集中できる防塵防滴構造、フォーカスリミットスイッチや表示窓等の採用による快適な操作性
防塵防滴構造を採用
「ZUIKO DIGITAL」レンズのSHG(スーパーハイグレード)/HG(ハイグレード)シリーズで定評のある防塵・防滴構造を、本レンズにも採用しました。ホコリや水滴がレンズ内部に入るのを防ぐため、リング状のシーリングが各所に幾重にもはめ込まれています。
フォーカスリミットスイッチを搭載
フォーカスの範囲を設定することで、より素早いピント合わせが可能となるフォーカスリミットスイッチを採用しています。近接(19〜40cmの範囲で合焦)/ノーマル(19cm〜無限遠で合焦)/遠景(40cm〜無限遠で合焦)の3種類に設定できる上、ワンタッチで1:1にフォーカスが移動する1:1モードも設けてあります。
撮影距離・倍率を示す表示窓を設置
レンズ本体に撮影距離や倍率を表示する窓を設けることにより、あらかじめ撮影距離や倍率を決めて撮影する際や、特にマニュアルフォーカスで距離を合わせる際の視認性や操作性が格段に向上しています。
マニュアルフォーカスによる快適なマクロ撮影
等倍撮影時のワーキングディスタンスは82mmを確保しているので、被写体と自然な距離感でマクロ撮影を楽しむことができます。また、1:1モードに設定しカメラを前後させることで、被写体までの最短撮影距離を瞬時に判断できるため、被写体距離で迷うことが無くなります。
【主な仕様】
焦点距離:60mm (35mm判換算 120mm相当)
最大口径比/最小口径比:F2.8/F22
レンズ構成:10群13枚(EDレンズ、HR レンズ2枚、E-HRレンズ)
画角:20°
AF方式:ハイスピードイメージャAF(MSC)
最短撮影距離:0.19m
最大撮影倍率:1.0倍(35mm 判換算 2.0倍相当)
最近接撮影範囲:13×17mm
絞り羽枚数:7枚(円形絞り)
フィルターサイズ:Φ46mm
マウント規格:マイクロフォーサーズシステム規格
大きさ: 最大径Φ56×全長82mm
質量:185g