電源タップをすっきり収納 |
---|
デスク下や壁面、スチールワゴンなどに簡単に取り付けできる電源タップ収納。
ごちゃつきやすいデスクまわりをすっきりと整頓できます。
取り付け方が選べる便利な収納ラックです。
デスク下に |
---|
木ネジでとめてデスク下の配線整理に。
スチールワゴンに |
---|
マグネットでデスクワゴンに取り付ければ、スマートフォンなどの小物置きにもなります。
壁面に |
---|
木ネジや石膏ボードピンで壁に取り付けができます。
石膏ボードピンはカラーに合わせたキャップつきで、ピンが目立ちません。
石こうボードピンで取り付け可能な壁 |
---|
壁紙・布壁紙・ビニール壁紙貼りなどの石こうボード・薄ベニヤ
※石こう釘は、石こうボード9.5mm以上、薄ベニヤ5mm以上に適します。
※石こう吸音ボード・ロックウール吸音板には取り付けられません。また、しっくい・モルタル等のもろい壁・4mm以下の薄い板壁・鉄骨・コンクリート・ブロックレンガ等のかたい壁・タイルおよびタイルの目地等では使用しないでください。
※下地材(柱・間柱・筋違い)・配線と干渉する場所には取り付けないでください。
※ベニヤなどの木質新建材には金槌を用意してください。
木ネジで取り付け可能な壁面・テーブル天板 |
---|
壁面:柱・板壁(厚さ10mm以上)・プリント合板(裏側に水平にサンがある場所)・裏に下地材(間柱)が入っている壁・木枠(幅15×厚さ20mm以上)
※石こうボード・しっくい・モルタルなどのもろい壁、10mm未満の薄い板壁、コンクリート・ブロック・レンガ・鉄骨などのかたい壁、タイルおよびタイルの目地、薄い木枠、アルミの枠・プラスチックの枠には取り付けできません。
テーブル天板:木製・積層合板製テーブルの天板
※20mm未満の薄い木の天板・鉄・コンクリート・MDF・パーティクルボード・ブロックレンガ等のかたい天板・タイル等では使用しないでください。