腰専門 1260粒(28日分)+ 強力八ツ目鰻キモの油 300球 (50日分) 腰の痛み 飲む目薬 伝統薬 八ツ目鰻 ヤツメウナギ ビタミンA

腰専門は、12種類の生薬を配合し、その成分が総合的に働いて、
日常生活の中でさまざまな要因からおこる腰痛をはじめ
各種神経痛や関節痛などのつらい痛みや不快感を和らげます。

強力八ッ目鰻キモの油
指定第2類医薬品
スマホ、パソコン等で、目を酷使することが多くなった現代人は「ドライアイ」に悩む方が増加しております。
「目の弱い方」や「体の疲れ」に良く効くと珍重されてきたビタミンA・D・E、EPA、DHA等、
豊富な栄養成分をもつ天然八ッ目鰻の有効成分を抽出し製剤化しました。
八ッ目鰻は一般の魚と異なり、有効成分が八ッ目鰻全体に含有しているのが特徴です。
その特徴を活かし、八ッ目鰻全体から有効成分を抽出し製剤化しました。自社工場にて全工程一貫製造。
※八ッ目鰻含有医薬品としては、昔から強力八ッ目鰻キモの油の他に「やつめホルゲン」がございましたが、医薬品「やつめホルゲン」は終売になりました。
ドライアイ症状例(眼精疲労、乾燥感、目の充血、流涙、視力低下、かすみ目、 めやに、異物感、眼痛、光を眩しく感じる、目がゴロゴロ・ショボショボする)

「腰専門」は、12種類の生薬を配合し、その成分が総合的に働いて、日常生活の

中でさまざまな要因からおこる腰痛をはじめ各種神経痛や関節痛などのつらい痛みや

不快感を和らげます。


使用上の注意

相談すること

1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。

(1)医師の治療を受けている人

(2)妊婦又は妊娠していると思われる人

(3)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人

(4)胃腸が弱く、下痢しやすい人

2.服用後、次の症状があらわれた場合は、副作用の可能性があるので、

 直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者

 に相談してください。

[関係部位:症状]

皮ふ:発疹・発赤、かゆみ

消化器:食欲不振、胃部不快感、下痢

3.しばらく服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文

 書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。


【効能・効果】

腰痛、血の道症、関節痛、神経痛、肩こり、手足の疼痛・しびれ感

<効能・効果に関連する注意>

注1)血の道症とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変

   動に伴ってあらわれる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身

   体症状のことです。

注2)疼痛(とうつう)とは、ずきずき、じんじん痛むことです。


【用法・用量】

次の量を、1日3回食間に白湯又は水で服用してください。

[年齢:1回量:1日服用回数]

成人(15才以上):15丸:3回

8才以上15才未満:7丸:3回

5才以上8才未満:5丸:3回

5才未満:服用しないこと

<用法・用量に関する注意>

(1)定められた用法・用量を守ってください。

(2)小児に服用させる場合は、保護者の指導監督のもとに服用させてください。

(3)食間とは食後2〜3時間を指します。


【成分・分量】1日量(45丸)中

ニンジン末・・・0.15g トウキ末・・・0.3g ヒシノミ末・・・0.2g

ジオウ末・・・0.3g ジュウヤク末・・・0.3g タクシャ末・・・0.2g

ニンドウ末・・・0.3g コケモモ葉末・・・0.3g ドクカツ末・・・0.2g

センキュウ末・・・0.3g ガジュツ末・・・0.25g ニュウコウ末・・・0.2g

添加物として寒梅粉、炭酸Caを含有します。


保管及び取扱い上の注意

(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。

(2)小児の手のとどかない所に保管してください。

(3)他の容器に入れかえないでください。(誤用の原因になったり、品質が変わる場

合があります。

(4)使用期限をすぎた製品は、服用しないでください。使用期限は外箱に記載してい

  ます。


【お問い合わせ先】

天恵堂製薬株式会社「お客様相談窓口」

電  話 0952-97-0036

受付時間 9:00〜17:00(土、日、祝日を除く)


製造販売元 天恵堂製薬株式会社

      佐賀県佐賀市蓮池町蓮池234







●使用上の注意

■■相談すること■■

1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。

(1)医師の治療を受けている人

(2)妊娠3ヵ月以内の妊婦、妊娠していると思われる人または妊娠を希望する人

〔妊娠3ヵ月前から妊娠3ヵ月までの間にビタミンAを1日10,000国際単位以上

摂取した妊婦から生まれた児に先天異常の割合が上昇したとの報告があります。〕


2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、

直ちに服用を中止し,この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。

[関係部位:症 状]

皮膚:かゆみ

消化器:吐き気・嘔吐


3.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、

この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。


●効能・効果

次の諸症状の緩和:目の乾燥感、夜盲症(とり目)

次の場合のビタミンAの補給:妊娠授乳期、病中病後の体力の低下時、発育期


●用法・用量

[年 齢:1回量:1日服用回数]

成人(15才以上):2球:食後3回

5才以上15才未満:1球:食後3回

5才未満:服用させないこと


<用法・用量に関連する注意>

(1)定められた用法・用量を厳守して下さい。

(2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させて下さい。

(3)本剤は5才未満の乳幼児には服用させないで下さい。


●成分

6球(成人1日量)中に次の成分を含有しています。

[成分:含有量(6球中)]

八ッ目鰻精製油:495.0mg

ビタミンA油(30,000I.U./g):0.9mg

添加物として、ダイズ油、ゼラチン、濃グリセリン、パラベンを含有します。


●保管及び取扱いの注意

(1)高温多湿及び直射日光を避け、涼しいところに保管して下さい。(冷蔵庫には入れないで下さい)

(2)小児の手のとどかない所に保管して下さい。

(3)製品が入っているチャック付ビニール袋は特殊加工品です。品質の安定保持の為、他の容器に入れ替えないで下さい。

(4)開封後は、なるべく早く服用して下さい。

(5)使用期限を過ぎた製品は服用しないで下さい。


●お問い合わせ先

本剤についてのお問い合わせは、お買い求めのお店又は下記にお願いいたします。

八ッ目製薬株式会社(お客様相談室)

〒134-0091 東京都江戸川区船堀2-14-14

電話(03)3680-0005

受付時間:9:00~17:00(土・日、祝日を除く)


※発売元:八ツ目製薬株式会社

  03-3841-4391

許可番号:29台台健生医や第1144号