アカモク 国産 100% パウダー 13g 海藻 あかもく 粉末 ぎばさ ギバサ ポイント消化 ポイント利用

アカモク,ギバサ,通販,粉末,茶,お茶,粉末茶,パウダー,







価格情報









アカモクとは



  • 褐藻類(かっそうるい)に属する海藻の仲間で、ワカメやメカブなどがあげられます。
    その中でもヒバマタ属ホンダワラ科に属し、ヒジキやホンダワラに近い海藻です。
    ちなみに海藻には、緑藻類(アオノリ)・紅藻類(テングサ、フノリ)・藍藻類(スピルリナ)などがあります。

    アカモクは、日本近海に自生する一年生植物(発芽して成長し一年以内に種子を残して枯死する植物)ですが、とても成長が早く長いもので5〜7メートルにもなるそうです。

    最近耳にするアカモクですが、東北地方(岩手県・秋田県・山形県)や新潟県・京都府などでは昔から郷土食としてよく食べられています。
    その土地ごとに呼び名が変わっており、秋田県では「ギバサ」、山形県では「ギンバソウ」、新潟県では「ナガモ」、京都府では「ギンバ」などと呼ばれているそうです。

注目の栄養成分



  • 近年、日本はもとより海外でもヘルシーな食べ物としてワカメや昆布などの海藻を食べる人が増えているそうですが、特に脚光を浴びているのがアカモクです。
    その理由は、海藻に含まれる「フコイダン」や「フコキサンチン」が、他の海藻には類を見ないほど豊富に含まれているからです。

    フコイダンとは、海藻のネバネバやヌルヌルの成分の元となる食物繊維の一種で、美容や健康に役立つとして世界中が注目しております。

    フコキサンチンとは、褐藻類に多く含まれる赤色の成分でカロテノイドの一種ですが、肥満ぎみの方には摂取するだけで・・・とマスコミなどで話題になっております。

    その他、カリウム・カルシウム・マグネシウム・鉄・亜鉛などのミネラル類やビタミンK・βカロテン・ビタミンCなども他の海藻と比較してもより豊富に含まれていることが報告されています。

    健康・野草茶センターでは、皆様により良い生活習慣の手助けになればと収穫時期以外にも摂取可能な「アカモク純度100%パウダー」をお届けしております。

飲み方




小さじ1/2杯をコップに入れてください




1日2回を目安に水やお湯で溶いてお召し上がりください



栄養成分

栄養成分
栄養成分表示(100g当たり)
エネルギー293kcal
タンパク質14.1g
脂質3.5g
炭水化物51.2g
ナトリウム2100mg
食塩相当量5.3g

※公益財団法人 島根県環境保健公社より

商品情報

商品名アカモク100%パウダー
原材料名アカモク
産地国産(島根県・三重県)
内容量各商品ラベルに記載
賞味期限別途商品ラベルに記載
保存方法直射日光や高温多湿を避けて保管して下さい。
製造者株式会社 健康・野草茶センター
神奈川県横浜市中区山下町26-5 LATER301
広告文責健康・野草茶センター
[TEL 0120-667-228]
商品区分食品
注意事項・本製品で使用しているアカモクは、えび・かにが混ざる漁法で採取しています。
・ヨウ素は、体になくてはならないミネラルですが、摂りすぎず毎日少しずつのご利用をオススメします。
※甲状腺異常の方は医師にご相談ください。
・一度にたくさん摂取するとお腹がゆるくなることがあります。