大麦若葉はイネ科の大麦の若い葉のことで、大麦が20〜30cmに成長した若葉を収穫します。 この時期の大麦若葉はまだ実をつける前の成長時期のため、栄養分を豊富に含んでいます。 大麦は芽が出ると新芽を何度も踏みつける麦踏みを行うことで株分けがおこりどんどん増える、とても生命力の強い植物です。 この麦踏みで増えた新芽を摘み取りパウダーにしています。 健康・野草茶センターの大麦若葉は、温暖な気候と肥沃な土壌の大分県国東半島で、徹底した管理の下で育った安全な大麦若葉を使用しています。 |
![]() 大麦若葉には、多くの栄養素が含まれています。 食物繊維は同じ青汁でおなじみのケールより多く、女性に人気の葉酸も豊富に含まれているため、妊婦さんにも安全においしくお召し上がり頂けます。 クロロフィル(葉緑素)も多く含まれており、外食が多い方、特にお肉が好きな人にオススメ。 その他にも、スーパーオキシド消去(SOD)活性やビタミン・ミネラル類もしっかり摂ることができるため、幅広い年齢の方々にお飲み頂けるバランスの良い青汁です。 |
![]() 健康・野草茶センターの大麦若葉100%パウダーは大切な栄養素を守るため色々な工夫がされています。 殺菌は「過熱水蒸殺菌」という、大腸菌群・一般生菌から耐熱性菌まで瞬間的に殺菌を行っています。 これは、加熱時間が短く、殺菌温度はほぼ一定のため、有効成分の損失や変化は最小限度に抑えられます。 パウダーにするための粉砕には「ジェットミル」を使用しています。 ジェットミルは摩擦熱が発生せず、素材の品質を保持したまま加工することができます。 また、非常に細かい粉末にすることができるため、お飲物やお料理に最適なパウダーになります。 |
健康・野草茶センターの大麦若葉無添加100%パウダーは溶け易くしたり、飲み易くしたりするための添加物は一切使用していません。 また、お客様に安心してご愛飲頂くために、残留農薬検査を実施しています。 検査結果はそのまま公表しています。 ※株式会社永谷園中央検査室調べ |
![]() |
1.小さじ1杯をコップに入れてください。 |
![]() |
2.コップに水を入れゆっくりかき混ぜて下さい。大麦若葉は溶けやすいので、数回混ぜると溶けます。 |
![]() |
3.パウダーが溶けたらお召し上がりください。お好みで氷を入れてお楽しみください。 |
2〜3回を目安にしてください。お好みによりパウダーの量を調整してください。
大麦の爽やかな香りと風味があり、青汁の中では非常に飲みやすいパウダーです。
溶けやすいパウダーですので、コップやペットボトルを使って簡単に飲むことができます。別売りのシェーカーを使用すると、簡単に混ぜることができます。
また、牛乳やヨーグルトなどとの相性も良く、お子様もおいしくお召し上がりいただけます。
エネルギー | 6.38kcal |
---|---|
タンパク質 | 0.54g |
脂質 | 0.12g |
炭水化物 | 1.12g |
-糖質 | 0.44g |
-食物繊維 | 0.68g |
ナトリウム | 2.46mg |
食塩相当量 | 0.01g |
商品名 | 大麦若葉100%パウダー |
---|---|
原材料名 | 大麦若葉 |
産地 | 大分県 |
内容量 | 各商品ラベルに記載 |
賞味期限 | 別途商品ラベルに記載 |
保存方法 | 直射日光や高温多湿を避けて保管して下さい。 |
製造者 | 株式会社 健康・野草茶センター 神奈川県横浜市中区山下町26-5 LATER301 |
広告文責 | 健康・野草茶センター [TEL 0120-667-228] |
商品区分 | 食品 |