WATERCONNECT
シャワーがくるくる回るホース
「シャワーヘッドが勝手に横を向いてしまい、シャワーがほしい場所に当たらない」
バスタイムのときに誰もが経験したことがある、" シャワーヘッドのねじれ "。些細なことだけど、シャワーで毎回同じことが起きるのはあまり快適ではありません。そんな問題の現象をすっきり解決し、シャワータイムでの不便さを軽減してくれるのが「シャワーがくるくる回るホース」です。
横を向く理由は「水圧」
通常、シャワーヘッドとシャワーホースはくるくる回る構造をしています。しかし、ご家庭のシャワーの勢いが強かったり、節水シャワーヘッドを使用しているとシャワーヘッドが回りにくくなります。シャワーヘッドが回りにくいと、ホースの " ねじれ " に影響され、シャワーヘッドが思い通りの方向を向いてくれません。
パッキンの構造
水圧が高いと " Uパッキン " が広がり、本来回転するはずの構造に抵抗が生まれ、回転しにくくなります。
水圧の影響を受けない設計
シャワーがくるくる回るホースは、水圧が高くなっても「低トルク(回転しやすさ)」を保つために、特殊な形状のパッキンを使用しています。また、一般的なシャワーホースより、パッキンが受ける水圧を小さく設計することで、水圧にも影響を受けづらく回転しやすい構造をしています。
一般のホースは水圧が高くなるにつれて回転しにくくなります。シャワーがくるくる回るホースは、水圧が高くなっても影響を受けにくくなっています。
◯ トルク:数値が高いと回転しにくい
◯ 水圧:数値が高いほど水流が高い
品 名 | シャワーがくるくる回るホース |
サイズ | 約 1.6 m |
重 量 | 約 480 g |
使用水圧 | 0.07〜0.75MPa |
最高使用温度 | 60℃ |
材 質 | 黄銅(メッキ仕上げ)/ PVC / POM / NBR / EPDM |
入 数 | 1本 |
混合栓用アダプターはこちらもオススメ!
![]() 《TOTO・KVK製》 | ![]() 《INAX製スイッチシャワー接続用》 |
他のシャワーホースを見てみる |