marna / マーナ
ドアストッパー
ぎゅっと踏み込むだけで固定、扉をポンと押すだけで解除。両手がふさがっていても扱いやすいマーナのドアストッパー。
鉄製のドアなどに取り付けられるマグネットで簡単に設置できます。
買い物から帰ってきたときなど「ちょっと開けておきたい」を手間なく叶えてくれる、頼もしいアイテムです。
固定も解除も一瞬
画期的なドアストッパー
着目したのは“解除”のしやすさ。さまざまなタイプのストッパーがあるなか、解除にはどうしてもひと手間がかかってしまうもの。マーナのドアストッパーは、“簡単に操作できるもの”を目指して開発されました。
固定するときは踏み込む、解除するときはドアを押す。今までにない画期的な方法で、ドアの固定から解除ができる便利なドアストッパーが生まれました。
ぎゅっと踏み込んで
カチッと固定
足で本体下のペダルを「カチッ」と音がなるまで踏み込むと、扉が固定されます。
※踏み込んでいる最中にも音がしますが、ゴムが地面に着いた後、さらに「カチッ」となるまで強く踏み込んでください。
滑りにくくする工夫
タイヤから着想を得た溝のパターンと弾力性のあるゴムで地面に密着。しっかりグリップして止まります。
ポンと押すだけ
かんたん解除
扉を閉めるときは、固定したドアをポンと押すだけ。バネの力でペダルが上がり、一瞬で解除されます。両手がふさがっている時でも、肩で押すだけでいいのでとっても楽ちん。
様々なシーンで大活躍
荷物を持って両手がふさがっている時やゴミ出し、宅配の受け取り、ベビーカーを玄関に入れる時など、暮らしの中のちょっと開けておきたい時に活躍します。
取り付けはマグネットで
強力なネオジム磁石と滑り止めでしっかり取り付けできます。ドアを固定する際はもちろん、べダルを踏み込み際にもずれにくい仕様です。
取り付けについて
|使えるドア…マグネットがつくドア(鉄製ドア・木目調などシートのついた鉄製のドア)
※取り付け予定のドアにマグネットがつくか、ご確認の上ご注文下さい。
|ドアと床との隙間…ドアを90度開けた状態で、ドア下の隙間が約5cm以下の環境でご使用いただけます。また、ドアストッパーはペダルのゴム下と固定する地面の隙間は3〜7cmの範囲に取り付けてください。
付属の取り付けガイドを使用すると、より簡単に取り付けられます。
※一般的に玄関外は緩やかな傾斜になっています。必ずドアを90度開けた状態で、事前に計測してください。
■マーナのおすすめアイテム
![]() | ![]() | ![]() |
[商品を探す]
品 名 | marna マーナ ドアストッパー |
サイズ | 約 幅4.1 × 奥行き5.2 × 高さ17.7cm |
材 質 | 本体:ABS樹脂・ポリアセタール ペダルゴム:合成ゴム マグネット:ネオジム磁石 滑り止め:改質アクリル系弾性樹脂 |
カラー | ブラック |
入 数 | 1個 |
備 考 | 生産国:日本 |
JAN:4976404008002