
本格焼酎の国民的ブランド『いいちこ』。醸造元は大分県宇佐市に位置する、三和酒類です。
今でこそ本格焼酎の販売量、日本一にもなった三和酒類には、原点とも呼べる日本酒があります。
それが、『和香牡丹(わかぼたん)』。
三和酒類設立前の昭和中期、宇佐に位置する、赤松本家酒造・和田酒造・熊埜御堂酒造・西酒造
4つの酒蔵が協力し合い、この中で最も知名度の高かった「和香牡丹(わかぼたん)」に
ブランドを統一、他の銘柄を捨て、再スタートを図りました。
その味わいは、芳醇旨口。まったりとしたコクと旨みが秀逸な、お燗にして楽しみたい銘酒です。
全国に4万社以上ある八幡社の総本宮であり、国宝に指定されている、宇佐神宮の御神酒でもあります。
【商品名】 【原材料】 【酒質】 【精米歩合】 【酵母】 【日本酒度】 【度数・容量】
【蔵元】 【生産地】 | 和香牡丹 本醸造酒(わかぼたん ほんじょうぞうしゅ) 米・米麹・醸造アルコール 本醸造酒 65%(大分県産ヒノヒカリ) 協会601 +2 15.0〜15.9% 1800ml
三和酒類 (さんわしゅるい) 大分県宇佐市大字山本2231番地の1 | |