マスカットの様な甘酸っぱさの中に優しい山田錦の風味が感じられるジューシーな味わい。
大嶺酒造の定番商品です。
白身魚のお刺身や季節の食事と併せてお楽しみください。
※透明瓶のため色合いが変化しやすいですが、味・品質に問題は御座いません。
原 材 料:米(国産)、米麹(国産米)
使 用 米:山田錦
精米歩合:50%
製 造 元:大嶺酒造(山口県)
※上記仕様はあくまでも目安です(ロットによって異なる場合がございます)
※品質保持の為、クール便にさせて頂きます。
山口県美祢市、人気観光地 秋吉台やパワースポット 別府弁天池付近にある
大嶺(おおみね)酒造。
この蔵で醸される人気銘柄は
「Ohmine」。
社長の秋山さんは元々
ニューヨークの広告代理店で活躍されていた方なんです。
大嶺酒造さんの歴史は1822年に始まり、1955年一旦その幕が下ろされます。
その後、秋山剛志さんによって醸造が再開され、2010年からは東洋美人を醸す澄川酒造さんで間借りして醸造しておりました。
2018年に
酒蔵とは思えないスタイリッシュで美術館のような蔵が完成しました。
山口県では、日本酒の出荷が2006年度から
11年連続で増加しており、大きな盛り上がりを見せています。
「獺祭」「東洋美人」「雁木」「貴」など、名だたる銘柄が並ぶ中で
「Ohmine」も着実にその存在感を増しています。
今までの常識を覆すラベルデザインなども世界で有名な スウェーデンのストックホルム・デザイン・ラボに依頼し
特徴的なお米ラベルになっています。
「Ohmine」は
ミシュラン3ツ星レストランや
様々なブランドのパーティーなどで取り上げられ、瞬く間に世界で注目の的に!
ニューヨークや香港など
世界7か国以上で展開されています!
酒蔵から3キロほどの距離にある別府弁天池は、透き通るようなエメラルドグリーンの色で知られ、
日本名水100選のひとつにも数えられています。
カルスト台地に育くまれた水質はカルシウムが豊かで、柔らかく、味わいがあるのが特徴です。
ファッションや音楽分野など世界中で大活躍している NIGOさん と、グラミー賞アーティストのファレル ウィリアムス(Pharrell Williams)さんがプロデュースに参加した『SAKE STORM COWBOY』、アーティスト河村康輔さんとのコラボ、BMXトップライダー内野洋平さんとのコラボ、イラストレーターとして活躍されている たなかみさきさんによって描かれた『ゆきおんな』など異業種でも交流が深く、多くのファンを魅了し続けています。
こちらもオススメです。 :【日本酒】黒龍・九頭龍 作 東洋美人 佐久の花 仙禽 屋守 隆 白瀑・山本 羽根屋 瀧自慢 奥播磨 東一 天吹 雁木 賀茂金秀 正雪 初亀 すず音 醴泉 小左衛門 播州一献 南 ゆきの美人 明鏡止水 三千盛 まつもと 大那 三井の寿 房島屋 土佐しらぎく 越乃寒梅 あたごのまつ 墨廼江 日高見 天寳一 出羽桜 酔鯨 上喜元 醸し人九平次 八海山 獺祭 義侠 彩来
【焼酎】甑州 富乃宝山 天使の誘惑 旭萬年 海・くじら 蔵の師魂 黒瀬 撫磨杜 牧場の櫻 魔王 伊佐美 もぐら あやかし福助 かまど 八千代伝 熟柿 櫻井 千亀女 桜明日香 晴耕雨読 明るい農村 一壷春 摩無志 黒さそり けいこうとなるも 吾空 泰明 天の刻印 銀の水 ちんぐ つくし 鳥飼 豊永蔵 朝日 龍宮
【前掛け・グラス・おつまみ】チーズ ソース ディップ うすはり 酒杯
【名入れボトル】日本酒 焼酎 彫刻
下記の用途などにも使用できます。:記念日 お誕生日 お返し 御歳暮 お歳暮 御中元 お中元 暑中御見舞 残暑御見舞 御年賀 お年賀 御祝い お祝い 内祝い 御礼 お礼 祝延寿 敬寿 結婚祝 結婚記念日 引き出物 出産祝 寿 贈り物 父の日 母の日 敬老の日 バレンタインデー ホワイトデー 還暦 還暦祝 還暦祝い 古稀祝 喜寿祝 傘寿祝 米寿祝 白寿祝 婚約祝 入学祝 就職祝 卒業祝 昇進祝 退職祝 開店祝 ゴルフコンペ 周年記念品 ご進物 上棟祝 御見舞い 快気祝い 新築祝い 手土産 金婚式 銀婚式
※【 あすつく 】でご注文の方のキャンセル・変更は 14:00 までとさせて頂きます。