日本酒 東の麓酒造 純米吟醸つや姫なんどでも 300ml お酒

2016年9月24日『朝から旅サラダ』で紹介
なんど(何℃)でもおいしい、なんど(何度)でもたのしい
東の麓酒造×東北芸術工科大学コラボレーション
山形県新品種ブランド米つや姫使用。
冷やでも常温でぬる燗でも熱燗でもおいしいお酒
若い女性にオススメ♪
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2016最高金賞受賞酒
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2016最高金賞受賞酒

夕鶴の里山形県南陽市は日本有数の米どころ。東の麓酒造の新藤製造部長はいつかおいしいお米でおいしいお酒を作りたいという野望がありました。
そこへ山形県新ブランド米「つや姫」が誕生。200kgの小仕込で試験醸造したところ成功。本格醸造に踏み切りました。

「つや姫」の「冷めてもおいしい」特徴を飲む温度が何℃でもおいしいお酒に作り変え、何度でも飲みたいお酒を誕生。

やさしい吟醸香、すっきりとした酒質、食中酒としていろいろなお料理とともに手軽にお楽しみください。

原材料:山形県産つや姫100%(58%精米)、アルコール度数15度、酸度1.3、日本酒度+2 アミノ酸度1.1



R>