![]() ![]() ![]() みなさんは生でマッシュルームを食べたことがありますか? 実はマッシュルームは、唯一、「生」で食べることのできるきのこなんです。 マッシュルームはカロリーがほぼ0で、食物繊維も豊富なことからサラダの材料にもよく使われますが、今回ご紹介する舟形マッシュルームのマッシュルームは肉厚で食べごたえもたっぷりです。 産地直送でお届けしますので、スーパーなどに並ぶ商品とは鮮度が違います。特にホワイトマッシュルームは真っ白でとーってもきれいです。 手で半分に割ってみると、中はほんのりピンク色。新鮮だからこそのこの美しさです。 生のマッシュルーム試食をしたうまいずスタッフ達からは、思わず「おいしい!」と歓声があがりましたよ。 ![]() そしてマッシュルームは、健康に役立つといわれているアミノ酸や、三大うまみ成分のひとつである「グアニル酸」がたっぷり含まれています。 きのこといえば日本ではしいたけがもっともポピュラーですが、なんとマッシュルームは、しいたけと比べると、この「グアニル酸」が3倍以上! さらに、肉類や魚介類に含まれる「イノシン酸」と組み合わせることで、うまみは更にアップ!うまみの相乗効果が生まれるのです。 西洋などでは昔から肉料理にマッシュルームが多く使われますが、それは、マッシュルームが旨みを引き出す万能調味料だからなのですね! ![]() ![]() ![]() 生産者である『舟形マッシュルーム』は、山形県最上郡舟形町、最上川に流れ込む清流で知られる小国川のたもとにあります。 なんとマッシュルームは90%以上が水分なのだそうです。 マッシュルームの命ともいえる「水」が良質だから、美味しくて安心なマッシュルームができるのですね。 舟形マッシュルームは、世界レベルの設備と、 JGAP認証やJAS認証の取り組みにおいて、徹底した品質管理と衛生管理をおこない、安定的に出荷できる技術を保っています。 年間生産量はここ15年でおよそ10倍近くになっており、良質なマッシュルームを年間通して安定して出荷しています。 まだあまり知られていないマッシュルームの才能を日本中の食卓に広めることをめざし、高品質のマッシュルームを栽培しています。 ![]() ![]() ![]() マッシュルームはホワイトとブラウン、または両方のミックスからお選びください。 サラダにはホワイトがおすすめです! ハヤシライスなどにはブラウンがぴったり! お料理によってホ ワイトとブラウンを使い分けるのも楽しいですね。 両方食べてみたいかたは、ぜひミックスをどうぞ。 うまみと栄養たっぷりの新鮮なマッシュルームをぜひどうぞ! ![]() ![]() ![]() ![]() 舟形マッシュルームは、サイズもいろいろ、ホワイト・ブラウンからも選べますので、 |