かぼちゃのほうとう みそ&作り方付き(4人前)パック入半生麺

かぼちゃを麺にも練り込みました。甲州名物ほうとうみそ付き(2人前)
■半生めん(ほうとう、みそ)  
■内容量:(麺):200g×2袋 (みそ)50g×2袋 ※野菜・鍋は含まれません■原材料:(麺)小麦粉・食塩・酒精・かぼちゃ粉末・グリシン・着色料(パプリカ色素)(味噌)調合味噌[大豆(遺伝子組換でない)・米・食塩・酒精]、ぶどう等果糖液糖、ポークエキス、食塩、酒精、調味料(アミノ酸等)※原料の一部に小麦、大豆、豚肉を含む 常温お届け ■賞味期限:商品裏面に記載(約6か月程度)直射日光・高温多湿を避けて保存 ■製造者:有限会社横内製麺(山梨県北杜市)

甲州名物 ほうとう
甘いかぼちゃ麺♪


コシのある幅広麺と、旬の野菜で食べる「ほうとう」
我が家も休日の昼食として 登場します♪

山梨でしか味わえない味

煮込みなら一番の決め手は「味噌」
辛すぎず、甘すぎず、疲れたカラダを回復するために欠かせない自然食ですね。
(安心のほうとう用味噌&レシピつき)


ほうとうには欠かせない「かぼちゃ」を
麺にも練りこみました!



お野菜は、冷蔵庫にあるものをた〜っぷり入れてしまえば
栄養満点(^^)v



(調理例:煮込みほうとう)
あつあつの煮込みほうとう♪かぼちゃの甘みと、白菜、ねぎなど野菜をたっぷり入れて
味噌味が ぽっかぽかにカラダを温めてくれます。


次回の大河ドラマ「風林火山」でも有名な、
甲斐の国(山梨)の武将・武田信玄が広めたとされる「ほうとう」

その味は戦国時代より受け継がれ、
今でも山梨の郷土料理として全国に親しまれています。

手間がかからず栄養のある戦国料理として親しまれた、
甲州名物・山梨の名産の味




秋は「煮込みほうとう」
残暑でさっぱりなら♪
冷やしほうとう「おざら」も♪


1年を通じて楽しめる 甲州名物ほうとう
レシピつき(^^)v