














★蓮の実の卵とじ★
(1)鍋に水を張り蓮の実を入れて沸騰さ
せます。
一度ザルにあけもう一度実が柔らか
くなるまでゆがきます。
茹で上がったらザルにあけ粗熱を取
取ります。
(2)鍋に
水、醤油を少々。
本つゆ(めんつゆでもかまいません)
みりん、酒、砂糖は少々。
味の素、本だしを入れて煮ます。
(3)煮立ったら松の実を入れてそのまま
煮ます。
(4)韮を入れてとき卵を入れます。
蓋をして卵のいい半熟具合で、でき
上がりです。
★蓮の実をもどす時、今回は2回ゆがきましたが、1時間ほどぬるま湯につけてから一度ゆがいてもいいです。
★蓮の実がひたひたになる少し下ぐらいが丁度いいぐらいなので全般的に少しずつの調味料でいいと思います。
★青い色あいが欲しかったので家にある韮を使いましたが、三つ葉や青ネギでもいいと思います。
★最後に山椒か一味をパラパラとふりかけても美味しいです。
お好みでお好きなほうをお試しください。
