本場の味をご自宅で、 生桜えびはやっぱりお刺身が一番!お届けする生桜えびは、焼津で水揚げした桜えび。長いヒゲは取って水洗いした後、−60度で急速冷凍しパック詰めしました。
届いた桜えびを解凍するだけ。
かつては、産地でしか味わえなかった生桜えびを、ご自宅でとれたてそのままの味をお楽しみいただけます。
おろし生姜を一緒に醤油をつけてお刺身で食べたり、桜えびにレモンをギュッとしぼり、少しだけお醤油をつけて食べたりしてみてください。
生だからこそ味わえるトロっとした食感と、新鮮だからこそ味わえる海の香りを十分にお楽しみいただけます。
生のしらすと一緒に乗せた、桜えびとしらす丼にすれば、海の恵みたっぷり。紅白の美しい彩りが食卓を華やかにしてくれます。
かき揚げなら桜えびのサクサク感が楽しめますもうひとつのおススメは桜えびのかき揚げです。
桜えびを人参や玉ねぎ、大葉などの野菜と一緒に揚げれば、カリカリっとした食感の良いかき揚げに。
天つゆにつけて口の中に入れると、口いっぱいに桜えびの風味が広がります。
かき揚げ丼にしてもおいしいですし、お酒のおつまみにもぴったりです。
少し変わった食べ方ですが、漁師さんが漁が終わった後の冷えた体を温めるために食べる、すき焼き風の沖上がり鍋もおススメ。
お肉の代わりに、すき焼きに桜えびをたっぷり入れるだけです。
アツアツのお鍋を家族で囲むのもいいですね。
他にも、卵焼き、桜えびご飯、お好み焼き、野菜炒め、茶碗蒸しなど、さまざまなお料理で桜えびのおいしさをご堪能ください。
焼津で水揚げしたての味わいをそのまま焼津屋では、なるべく大きめの桜えびを選別して仕入れています。
どうしても大小不揃いなこともあるのですが、大きさの揃ったものを仕入れるように常に心がけていているのです。 なぜなら、その方が見た目も綺麗で、さらに味も良いから。
活きの良い桜えびをお届けするため、色ツヤが良く、透明感、光沢があるものを選んでいます。まるで宝石の方に輝く生の桜えびを、ぜひご堪能ください。

かき揚げ

かき揚げ丼

卵焼き