送料無料 釜揚げ桜海老(桜えび)1kg 北海道・沖縄は700円加算 初夏 夏ギフト 贈り物 お中元 海鮮グルメ お取り寄せ ご褒美 酒の肴 おつまみ

釜揚げ桜海老(桜えび)1kg地元 【送料無料】北海道、沖縄へは700円加算 ギフト

商品詳細
釜揚げ桜えび 1kg
賞味期限
冷凍1ヶ月  解凍後冷蔵2日
お届け日時
在庫がある場合→即日発送
在庫がない場合→入荷後発送
注文日より4日後からのお届け指定が可能です。


■冷凍商品には解凍方法のしおりが付きます。
■無料のし作成



釜揚げ桜えび/釜揚げサクラエビ/釜揚げさくらえび/釜揚げ桜海老/釜揚げ桜エビ/かまあげさくらえび/かまあげさくらエビ/釜揚げ桜えび/かまあげサクラエビ/かまあげ桜海老/1kg/
オンラインショッピング/通信販売/通販/ネットショッピング/ネット販売/お取り寄せグルメ/お取り寄せおつまみ
焼津/焼津直送/遠州灘産/天然まぐろの焼津屋/焼津さかなセンター内
ギフト(贈り物)/お祝い/誕生祝い/お見舞い/内祝/父の日/母の日/お中元/敬老の日/御歳暮/帰省暮/お年賀/ゴルフコンペ景品/プレゼント/ポイント消化
お花見/BBQ/クリスマス/お正月/各種イベント/海鮮/魚介/
オンラインショッピング 通信販売 通販 ネットショッピング ネット販売 電話注文

年に2度しか漁がない貴重品釜揚げ桜えびを大切な方へ

桜えびは、赤系の半透明の小さなえびで、全長は 3〜4cmくらいの大きさをしています。

日本では静岡の駿河湾にだけ生息している、世界的にも大変希少価値のある海老です。

桜えびが、なぜ駿河湾だけで獲れるのか不思議ではありますが、何本もの大きな河川から清流が流れ込む駿河湾の独特な地形が、桜えびの生育にたまたま合っていたと思われます。

ただでさえ取れる場所が限定されている上に、漁期は年にたった2回しかありません。

春漁は、3月末〜6月上旬の約2ヶ月。主な漁場は、冨士川〜由比港、沼津港沖で、秋漁は、11月初め〜12月下旬の約2ヶ月。主な漁場は、焼津沖となっています。

この2ヶ月の間に、15〜20回ほどの漁がおこなわれるだけ。

海鮮 新年度 感謝 お返し 贈り物 ごちそう グルメ お花見

桜えびの漁は、強風や波の高い日を避け夕方に出船し 由比港と大井川港だけに水揚げされているのです。

しかも、桜えびの個体が小さすぎる場合は、資源保護のために、漁が早い時期に打ち切られたり、時には全面禁止になることも。

このように、駿河湾だけで獲れる桜えびは大変貴重なものなのです。

敬老の日やお歳暮、父の日や母の日、敬老の日、ご栄転など、大切な方への贈り物にすれば喜ばれること間違いありません。

また、ご家族のお誕生日や記念日などのお祝いや、年末年始やお盆など家族や親戚が集まる場でも大変重宝します

釜揚げさくらえび 釜揚げサクラエビ 釜揚げ桜海老 かまあげさくらえび

お届けする桜えびは駿河湾だけ!

日本では駿河湾だけで獲れる桜えびですが、実は台湾にも生息していて、干し桜えび、釜揚げ桜えびとして、日本に輸入されています。

地物である駿河湾産の桜えびは、巷に出回っている台湾産のものと比べると、3mm〜4mmほど大きいのが特徴です。小さいものはまだ生育の途中であることが多く、物足りないことも多々あります。

また駿河湾産の桜えびは、サイズが大きいだけでなく風味が抜群で、甘みも強く、美味しさが格段に上です。

そのため、当店では輸入品は一切売りません。
焼津で水揚げされた地元の釜揚げ桜えびだけを厳選し、販売しています。

焼津屋がお届けする釜揚げ桜えびは、地元の港に水揚げされ、翌日の朝6時に行われるセリでセリ落としたばかりの桜えびを、グツグツと煮えたぎる大釜の中で、茹で上げました。
そのため、ふんわりとした食感が特徴です。

天然まぐろの焼津屋 焼津直送 焼津さかなセンター やいづ

うっかりから始まった桜えび漁

桜えびに関しては、こんな逸話があります。

実は江戸時代から、駿河湾に小さくて綺麗な桜色をしたエビがいることが、漁民の間では知られていたそうです。
しかし当時、漁がおこなわれることはありませんでした。

ところが、明治27年(1894年)12月のこと。いつものように、アジの夜曳漁に出かけて行った今宿(静岡県由比町)の望月平七と、渡辺忠兵衛は富士川尻沖の漁場についてから、網を浮かせておく浮樽(カンタ)を、積み忘れたことに気づきました。

仕方なく、カンタなしで、網をおろしたところ…。
なんと!網に、一石以上の桜えびが入ったのです。
これを機に、桜えび漁は一気に盛んになり、今では駿河湾の特産品として有名になったということです。

この二人の漁師のうっかりがあったからこそ、現代の私たちは桜えびを楽しめると言えるでしょう。

貴重な駿河湾産の桜えびをぜひご堪能ください。