まぐろの目玉は栄養の宝庫まぐろの頭肉やほほ肉を取り出す時に、一緒に取り出すのが目玉です。
まぐろの目玉は、まぐろの中でも特に栄養があることで有名です。
目玉の周辺はゼラチン質になっていて、コラーゲンが含まれています。
記憶力にもかかわっていると言われるDHAやEPAも豊富に含まれています。
そのうえ、まぐろの目玉は一匹に2つだけというたいへん希少な部位のため、焼津の郷土料理屋さんや居酒屋さんからも大変人気があります。
絶品!まぐろの目玉の煮つけまぐろの目玉は、ホイル焼きや塩焼きなどでも美味しく食べられますが、一番のおすすめは煮つけです。
簡単なのに美味しくできる、煮つけのレシピをご紹介します。
脂の旨味が絶品まぐろの目玉は、醤油、砂糖を入れて煮ることでトロトロに柔らかくなります
目玉をお箸でつまみ、口に運ぶと、柔らかくて、脂がたっぷりで、甘めの味付けをしたお醤油風味が香ばしく、口の中でトロっと溶けていきます。
あぶらがきついのが苦手な方は、白いご飯の上にのせて、どんぶり風にすると食べやすくなります。ぜひお試しください。